東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 風邪

身重(しんじゅう)とは

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こんばんは!樫部です。
 
 
 
本日は身重(しんじゅう)について、お話ししていきたいと思います。
 
 
 
身重とは、身体が重だるくて動かしにくく、体位変換も難しいことをいいます。
 
 
 
黄帝内経、傷寒論などには、「体重」、「四肢重」と記載されています。
 
 
 
中風による片麻痺でも半身が重だるい症状がみられることがありますが、この場合は「半身不遂」に当てはまります。
 
 
 
身重は、『張氏医通』に「身重は多く湿に属す」と記されていまして、湿邪との関連が強いとれています。
 
 
湿は、陰邪であり、重、濁、粘、滞の性質を有するため、湿邪に侵襲されると身体が重く感じられます。
 
 
弁証上は、表裏虚実の区別があります。
 
 
表証は悪寒、発熱、頭痛を伴い、裏証は脾腎虚衰による水湿内停の症候をともないます。
 
 
 
表証には発散、裏証には温運の治法を用います。
 
 
 
身重の弁証分類は、主に次の3つです。
 
1.湿著肌表の身重
 
2.風水相搏の身重
 
3.陽虚水泛の身重
 
 
 
まずは、湿著肌表と風水相搏の身重についてです。
 
 
 
ともに外感表証に属します。
 
 
 
この場合は、身重に痛みを伴います。
 
 
 
発熱、悪寒などの症状が早期に出現しますが、病態と症候が異なるため、違いをもとに鑑別していきます。
 
 
 
湿著肌表の身重は、水中を歩行したり、雨つゆにさらされたり、湿気の多いところに住むことで、外湿が肌表に侵入し、停滞することで発生します。
 
 
 
この場合、身重が強く、頭が締めつけられるような脹りがみられますが、浮腫はみられないことが特徴です。
 
 
 
その他にも、胸苦しい、食欲が無い、舌苔白膩などの湿阻の症候をともないます。
 
 
 
治法は、発汗祛湿を用います。
 
 
 
次に、風水相搏の身重についてです。
 
 
 
この場合は、風邪が肺を侵襲して、肺の水道を調節する機能が損なわれることにより、膀胱の気化作用にも悪影響が及んではっします。
 
 
 
邪が肌表にあり、経絡を阻塞するために身体が重苦しく、関節がだるく痛むといった症候がみられます。
 
 
 
特徴は、身重は軽度であり、浮腫がみられることです。
 
 
 
この浮腫は、特に顔面にみられる特徴があります。
 
 
 
その他にも、悪寒、発熱、咽痛、咳嗽などの表証をともないます。
 
 
 
治法は、宣肺利水を用います。
 
 
 
最後に、陽虚水泛の身重についてです。
 
 
 
老倦内傷、慢性病のために脾腎の陽気が不足して陰寒内盛となり、水液代謝が衰えて水湿が肌肉にあふれ、肢体が重だるくなります。
 
 
 
弁証のポイントとしては、身重あるも痛み無し、倦怠無力感、浮腫がみられて特に下肢が浮腫む、といった症状がみられることです。
 
 
 
その他にも、顔色萎黄あるいは蒼白でツヤがない、食欲不振、水様便、尿量減少、腰がだるい、四肢の冷えといった陽虚の症候をともないます。
 
 
 
治法は、温陽化水を用います。
 
 
 
【参考文献】
『鍼灸臨床能力 北辰会方式 理論篇 』
藤本蓮風 監修、(一社)北辰会 学術 編著、緑書房
 
『鍼灸臨床能力 北辰会方式 実践篇』
藤本蓮風 監修、(一社)北辰会 学術 編著、緑書房
 
『症状による中医診断と治療 上』
神戸中医学研究会、燎原書店
 
『基礎中医学』
神戸中医学研究会、燎原書店
 
 
 
 
 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

桜開花宣言

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 
 
 
 
こんばんは。齋藤です。
 
 
 
暖かい日が続きますね。 
 
 
 
気温の上昇と共に、色々な植物たちも芽吹き始めます。
 
 
 
東京では、昨日桜の開花が宣言されました。
 
 
 
今年の開花に関しては、例年に比べかなり早いようです。
 
 
 
3月に入って、急に気温が上がった影響もあるのでしょうか。
 
 
 
さて、この開花予想をどのように弾き出しているのか、気になりますね。
 
 
 
これには、「400℃の法則」「600℃の法則」があると言われています。
 
 
 
「400℃の法則」に関しては、2月1日から日々の平均気温の合計が、400℃に到達したら開花するというものです。
 
 
 
「600℃の法則」に関しては、2月1日からの最高気温の合計が、600℃に到達したら開花するというものです。
 
 
 
2つの法則で、開花予定日が同じ日になるということは、ほとんど無いようですが、こういう計算方式があるとは、驚きですね。
 
 
 
ちなみに、過去のデータをみると、「400℃の法則」のほうが、精度が高いようです。
 
 
 
今年は、コロナ禍で開催禁止となっていた花見も、規制が緩和され、開催できる所もあるようです。
 
 
 
徐々に日常が取り戻されていきますね。
 
 
 
まだまだ、日中と夜間との寒暖差が激しいので、風邪を引かないよう、注意してください。
 
 
 
もちろん、飲み過ぎにも(笑)
 
 
 
参考サイト
 
 
 
  

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ