お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
厚着せず、暖房器具もいらないくらい暖かくなってきましたね。
ただ、体が冷えないように我が家ではまだ鍋が多いですね。
先日、再試験前の補習を行いました。
ただ、今回は科目数が多かったため、1.2年生ともに2日間ぎっちり詰め込みました。
補習自体は完全ボランティアなので、非常勤の先生の科目も専任教員が行うことになるのがやや大変なところではありますね。
内容としては、基本的に本試験の問題を基に絶対押さえておくべきポイントを解説していく形になります。
さすがに補習なので、授業態度は全員いたって真面目でしたが、必死にメモを取っている人と取っていない人がいるなど、何となく再試に向けての意気込みの差は感じられましたね。
ここは絶対大事だからと3回くらい強調している時も聞いている人とそうでない人がいるなという印象でしたね。
科目が多すぎて大変そうですが、この補習を行わないとさらに大変なことになりそうなので、補習をもとに改めて自分で復習して再試験は合格して欲しいですね。
来週再試験、そして再来週は進級試験があります。
またその翌週には2年生のみですが、実技試験があります。
3年生は当然国試の勉強を頑張ってもらわないといけませんが、3年生だけでなく1.2年生もまだまだ気の抜けない日々が続きますね。
あとは、全員共通で気を付けて欲しいのは、体調管理ですね。
風邪を引かないようになど、体調管理をしっかりして臨んで欲しいと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露