お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
先日、暖かいからといって少し薄着でいたら、ぞくっと寒気がして風邪予防に自分で鍼をするという事があり、やっぱり油断してはいけませんね。
寒暖差に注意、寒さに注意ですね。
3月26日(火)14時にあん摩マッサージ指圧、はり師、きゅう師国家試験の合格発表がありました。
毎年、発表日の14時になったら、受験者の受験番号一覧を手元に置き、試験財団あるいは厚労省のホームページにアクセスして、合格者一覧のページを見て、照合していく作業を行います。
あん摩マッサージ指圧、はり師、きゅう師と手分けして2回ずつくらいチェックしていきます。
受験直後の自己採点時点では全員合格だったので、大丈夫だろうと思いながら確認したところ、現役学生は全員合格で見事3つの資格全てで合格率100%という嬉しい結果となりました。
既卒生の合格率は、私の学校も含め全国的に厳しいのが現状です。
全員無事に合格したので、あとはやっとスタートラインに立てたということを再認識して、謙虚な姿勢と向上心をもって仕事に臨んで欲しいと思います。
そして、翌日には教室の机と椅子の数合わせと配置、備品の確認等新年度の準備に入りました。
まだ届いていない備品もありますが、入学式までには新年度の準備が整い、新入生を迎えることとなります。
新年度から新しく受け持つ授業、授業の内容等が変わるものがあり、その準備で意外と大変ですが、心機一転頑張っていきたいと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは、永井です。
今週は風が強く空気も本当に冷たい毎日でしたね。
往診では自転車を使用しているのですが、
さて、二十四節気では、3月20日に春分を迎えました。
春分とは陰と陽が半分ずつになり、昼と夜、
この時期には西高東低の気圧配置になり、強い寒気が流れ込み、
強い北風が吹き、気温も下がります。寒の戻りとも言います。
今年は2月15日に春一番が観測されたと気象庁から発表がありま
春一番が吹くと暖かい南寄りの風によって気温が上昇しますが、そのあとには寒気が流れ込んでくるためまた寒さが戻ってくると言われています。
天気予報を振り返ってみてもやはり、一時的に晴れて暖かい日もありましたが、
こういった気候での体への影響としては、腠理が開きやすく粗の状態になり、逆風の寒邪が侵入しやす
だんだんと日照時間も長くなっていくため、日中は暖かく感じやすいですが、油断せずに風邪対策をしておきたいですね。
そして、体も心もの伸びやかに健やかに心がけ、外に出られれば手ぶらで散歩したり、自宅でもストレッチ等軽く体を動かしたりして、なるべく内にため込まずに自分なりの気分転換をしながら過ごすことが大切だと思います。
次回へ続きます。
参考文献
『内経気象学入門』 著者: 橋本 浩一
『臓腑経絡学』 監修:藤本蓮風
『アレルギーは鍼で治す!』 著者:藤本 蓮風 発行者:森 俊豪 (森ノ宮医療学園出版部)
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露