東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 風邪

インフルエンザに負けない

 

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************

 

こんばんは!坂口です。

 

 

 

ここ最近寒さが一段と厳しくなり、風邪を引いてしまう方が増えてきています。

 

 

 

 

今月は受験を控えている学生さんも沢山いると思います。

 

 

 

 

受験勉強で睡眠不足になり、試験直前に風邪を引くなんて事がないよう、適度な睡眠と食事をしっかり取り、風邪に負けない体を作りましょう。

 

 

 

 

またこの時期特に学生さんが気を付けるのがインフルエンザですね。

 

 

 

 

1月に入り全国的に流行りつつあります。

 

 

 

 

インフルエンザの主な感染経路はくしゃみや咳による飛沫感染です。

なのでマスクは有効な予防手段ですが、完全に防げるわけではありません。

 

 

 

 

そこでおすすめなのが紅茶です。

 

 

 

 

紅茶にはカテキンが多く含まれています。これは紅茶の渋みの元となっています。

このカテキンには強い抗菌力、殺菌力がありインフルエンザの予防になると言われています。

濃い目の紅茶でうがいをすることで普通のうがいよりもインフルエンザの予防になります。

 

 

 

また紅茶にはカフェインがコーヒーよりも多く含まれているので、寝不足でいまいちスッキリしない学生さんには丁度よい飲み物だと思います。

 

 

 

 

紅茶を東洋医学的な観点から見ると温に属し、醒脳明目(視力を改善し、集中力を高める)、生津止渇徐煩(唾液分泌を促しストレスを和らげる)などの効能があります。

 

 

 

 

まさに受験生におすすめの飲み物です。

この寒さとインフルエンザに負けず、志望校に向けて頑張ってください!!

 

 

 

 

関連ブログ

院長ブログ

 スタッフブログ

 

 

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

鍼の正しい使い方

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************

 

 

こんばんは!中山です。

 

 

最近、風邪流行ってますね〜。皆さん養生されていますか??

 

 

一昨日、子供が「ダルい、寒い、熱くて寒い、気持ち悪い、鍼して〜」と言って帰って来ました。

 

 

やっとこうなりましたね。子供から鍼して!って言ってくれるように。

 

 

実は、小さい頃は、「言うこと聞かないと鍼するよ!」と脅しに使っていました(爆)。

 

 

嘘をついたときも「ハリセンボンではなく、鍼1000本、本当にあるから飲まそうか?」という脅し文句、何度か使いました。

 

 

その上、過去何回か痛い鍼をしてしまったこともあり、鍼=怖い を植え付けてしまい。。。なかなかさせてくれない時期もありましたが

 

 

子供が成長し会話ができるようになって 徐々に鍼をさせてくれるようになり、わたしもほんの少しは、上達したので

 

 

最近は、やっと鍼の力を信じてくれるようになりました。

 

 

子供も鍼をしたほうが早く治るってわかってくれたようです。

 

 

でも人が一回怖いと思ったものを信じさせるって 本当に大変です。

 

 

 

つい最近も、友人に鍼を勧めるも 「絶対嫌!無理!あらやだ!ほんとにやだ!」と言われてしまいました笑。

鍼自体を受け付けないとのこと。

気持ちはわかるけど、、悲しいもんですね(T ^ T)

まだまだこういう人がまわりにたくさんいます。

 

 

 

鍼を試してみたいと思わせるような事実をいっぱいつくらねば!!

そして1回の治療で効果を出さねば!

もっと知識と経験を積むしかない。よし!がんばろう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)


清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ