東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 風呂

癒し

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。松田です☆″

 

 

 

今日も気温は上がるということでしたが、意外と寒かったですね。

 

 

 

そのため、今日も鍋です!(笑)

 

 

 

 

 

 

疲れて帰った日に改めて思うことがありました。

 

 

 

 

我が家には愛犬1匹(夢之助)と愛猫2匹(花、丸)がいますが、早いものでもう愛犬が10歳、愛猫が11歳となりました。

 

 

 

 

帰宅するといつも特に愛犬が尻尾を振って元気に迎えてくれます。

 

 

 

 

そして、着替えてお風呂に入る前に、お風呂場で愛猫が迎えてくれます。

 

 

というか、床に敷いてあるタオルにゴロンと横になって、なでてと言ってきます(笑)

 

 

 

 

私たちに対して一切の悪感情がなく、好き、遊んで、一緒にいようなど好意的な交流しかないので、本当に癒されますね。

 

 

 

 

あと、疲れていたり、体調が悪かったりすると、犬も猫も近くに来て寄り添ってくれます。

 

 

 

本当に優しい家族です。

 

 

 

 

癒しの存在である愛犬、愛猫と一緒に居られる時間は限られているので、私もたっぷり愛情を注いで、一緒の時間を大切に過ごしていきたいと思います。

 

 

 

 

先日、疲れて帰った時に、元気に出迎えてくれた愛犬を見て、改めて思いました。

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

浦島太郎

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 
 
 
こんばんは。齋藤です。
 
 
 
 
三月に突入しました。
 
 
 
 
張り切っていきましょう。
 
 
 
 
時の流れとは早いもので、歳を重ねればどこかしら衰えは隠せないもの。
 
 
 
 
それは、建物も同じです。
 
 
 
 
先日、色々な事が重なり、実家に泊まりました。
 
 
 
 
実家は築約30年で、久しぶりに自分の部屋に入ったら、なんとなく傾いている気がします。
 
 
 
 
気がしてるだけならいいのですが(笑)
 
 
 
 
給湯器の調子が悪いので、業者に確認してもらい交換しようとしたら、換気扇や風呂釜も古すぎて、一緒に交換する様、勧められたとのことです。
 
 
 
 
 
実家の浴室の換気扇は紐でひっぱるタイプで、もちろん浴室乾燥の機能はありません。
 
 
 
 
換気扇を新しい物に交換すると、浴室乾燥や暖房などの機能が付く事を知り、感動していた両親は、さながら浦島太郎です。
 
 
 
 
しかし、コロナの影響により品薄で、交換は半年以上先になるようです。
 
 
 
 
こんなところにもコロナの影響が。。。
 
 
 
 
人も家も、時間が経過すれば少しずつ、調子の悪い場所が出てくるので、定期的なメンテナンスは必要なんだなと、しみじみ感じた今日この頃でした。
 
 
 
 
 
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!! 
 
 
 
 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ