東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 鍼灸 予防

盛夏到来

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

*****************************************************************************************

 

 

おばんでございます。樫山です。

 

 

 

連日、体に堪える暑い日が続いております。

 

 

 

東京では1週間連続で真夏日を記録しました。

 

 

 

まさに盛夏の到来です。

 

 

 

これから約2ヶ月位は暑い日が続いていきますね。

 

 

 

 

この長期間続く夏の気象で体には熱が籠り、発汗過多になり、特に激しい運動をしていなくてもどんどん体力が消耗されます。

 

 

 

特に胃腸に影響すると、食欲の低下や、浮腫、倦怠感などの症状が出てきます。

 

 

 

普段、体力・正気が充実している人でも、自然と体力が消耗されていき、他の季節よりも気血の弱りが進みます。

 

 

 

 

さらには、気血の弱っている所に冷たい飲食をし、うまく代謝出来ない事により水湿が体の中に溜まってきます。

 

 

 

 

これが高齢者や虚弱体質の人に影響すると、熱中症やさらには脳血管障害など重篤な疾患に繋がっていきます。

 

 

 

 

もちろん予防には、冷飲食の過食を控え、十分な休息を取る事が重要。

 

 

 

 

治療する側では、熱や余分な水分を意識するのと同時に、気虚や健脾などへの配慮が必要になってきます。

 

 

 

 

こう暑いと、体力消耗とともに、気力までも奪われていきます。

 

 

 

 

この暑さも四季の移り変わりの中のひとつですので、嘆くばかりではなく、大いに夏を感じて、夏を楽しんで過ごして行きましょう!

 

 

 

※関連ブログ

↓  ↓  ↓

院長ブログ

 

スタッフブログ

 

*****************************************************************************************

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

認知症と痛みの関係。

 

 

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑      ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!
****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは 。二神です。(^0^)

 

 

今日は一日雨が降り続いています。

 

 

関東では梅雨入りしてから、あまり雨が降らなかったので、

 

 

時期相応としてはよかったですが、実際に雨の中往診をするのは大変なので、

 

 

安全運転を心がけて往診したいと思います。

 

 

 

私たちは往診という職業柄、認知症の患者を診させてもらうことがしばしばあります。

 

 

ご家族の話を聞いていると、徘徊したり、記憶が曖昧でご飯を食べたこと自体

 

 

覚えていなかったり、仕方ないことだとはわかっていても、

 

 

かなりの精神的、肉体的ストレスがかかってしまうことが非常に多いです。

 

 

そんな中、認知症は誰にでも起こりうる症状ですが、

 

 

最近、長期間の持続する痛みがある人は記憶力の低下が早く、

 

 

認知症の確率が増加する傾向にあるとの研究結果がアメリカの大学により報告されました。

 

 

研究内容は62歳以上、1万人の人たちを対象に12年間かけて記憶力に関する調査を行い、

 

 

認知症との関係を調べ、持続する痛みがある人は、持続する痛みがない人に

 

 

比べて記憶力の低下が10%程度早く、認知症になる確率も高かったそうです。

 

 

では、持続した痛みをなくすことができれば、認知症の予防になるのかというと

 

 

実際はなかなか難しく実用的ではない部分もあり、これを実用化させるためには

 

 

更なる研究が必要なようです。

 

 

痛みと言っても、人それぞれ痛みの質はさまざまで、痛みの強さも人それぞれ違います。

 

 

もちろん、痛む部位も人それぞれ違うと思います。

 

 

また、何らかの治療を行うことで痛みが改善、軽減する場合はいいですが、

 

 

痛みがあっても、体の状態によって治療を行うことが困難な場合も

 

 

もちろんありますし、治療をしたとしてもなかなか効果が出ない人もいます。

 

 

今現在でも、これをすれば認知症にならないといった方法はありません。

 

 

認知症は脳の障害とされており、予防対策としてよく言われているのは、

 

 

運動習慣を付け、積極的に対人接触を心がけて、食生活を気を付け、

 

 

知的行動習慣を身に付けることがよいと言われています。

 

 

今後、研究が進み、痛みと認知症の関係が明確になれば、

 

 

認知症対策として積極的に痛みを取り除く事にも、注目が集まるかもしれません。

 

 

確かに、痛みあるという事が体にとってはいいものではないことは、

 

 

普通に考えて明らかなので体には持続的な痛みがあれば、

 

 

認知症でなくても体に悪影響が出ることは十分に考えられると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連ブログ

 

→ 院長ブログ

 

→ スタッフブログ

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願い致します

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」</</</</p

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ