お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは 浅田です
現在、75歳以上の後期高齢者の医療機関での窓口負担は、原則1割となっています。
急速に進む少子高齢化は社会問題となっており、昭和22年~24年のベビーブームに生まれた団塊の世代が令和4年から後期高齢者となります。
後期高齢者が増えると、社会保障費が増えるということで、政府は令和4年から75歳以上の後期高齢者の医療負担を2割に引き上げると検討しています。
現役並みに所得がない75歳以上に対して、全員一斉に2割に引き上げるか、導入後75歳に到達した人から適用する、という2つの案が浮上しているようで、今後の制度について検討を進めていくそうです。
これから更に増え続ける医療費に対して、何らかの策を打たなければならないのは確かですが、現在1割負担の人からすると負担額が倍になるので、とても大きな負担に感じると思います。
保険を取り扱っている訪問鍼灸マッサージや、その他の各医療機関などにも大きな影響が出てくると考えられます。
今後10年、20年、30年経ち、高齢者が増えていったら負担割合は更に上がる可能性もあります。
もし今後負担割合が上がる事になるのならば、病になってから医療にかかるのではなく、病にならないように予防へ目を向ける人が増えていくのではないかと思います。
そんな時代になった時こそ、病を未然に防ぐ為に東洋医学、鍼灸治療が活躍してほしいですね。
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは 浅田です
今年も早いもので、11月となりました。
11月は霜が降りる季節である為、霜月と言われます。
霜月であり、立冬でもある為、朝晩の寒気も強くなり、バイクに乗っていると刺す様な冷え方をしてきます。
ダイビングで海に潜ってみると、台風が去った為温水と冷水がかき混ざり、魚やサンゴなどの生態系に変化が出ます。
木々を観てみると、紅葉して落葉していきます。
大自然に変化が出るということは、私たちの心身にも変化が出やすい季節と言えます。
良い意味でも、悪い意味でも変化しやすい季節こそ、身心のバランスを整えて、病の予防に努めていきましょう。
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.12.25
問診について⑬2024.12.24
遺尿(いにょう)とは②2024.12.23
血の病④2024.12.22
症例報告:パニック障害を患う28歳の女性③2024.12.21
冬至2024.12.20
年内授業終了2024.12.19
遺尿(いにょう)とは①2024.12.18
問診について⑬2024.12.17
尿後余瀝(にょうごよれき)とは②2024.12.16
そろそろ冬至2024.12.15
症例報告:パニック障害を患う28歳の女性②2024.12.14
忠臣蔵2024.12.13
ぎっくり腰2024.12.12
尿後余瀝(にょうごよれき)とは①2024.12.11
問診について⑫2024.12.10
小便清長(しょうべんせいちょう)とは①2024.12.09
久しぶりの映画鑑賞2024.12.08
症例報告:パニック障害を患う28歳の女性①2024.12.07
師走2024.12.06
進行速度2024.12.05
小便渾濁(しょうべんこんだく)とは④2024.12.04
問診について⑪2024.12.03
小便渾濁(しょうべんこんだく)とは③2024.12.02
血の病③2024.12.01
症例報告について2024.11.30
冬の二十四節気2024.11.29
国家試験と臨床と2024.11.28
小便渾濁(しょうべんこんだく)とは②2024.11.27
問診について⑩2024.11.26
小便渾濁(しょうべんこんだく)とは①2024.11.25
血の病②2024.11.24
機能性ディスペプシアと鍼灸⑦2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦