お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
こんばんは、森岡です(^_^)
前回までのお話・・・
原発問題(その1)
原発問題(その2)
原発問題(その3)
続き行きます!!
今回から核分裂についてのお話です。
核分裂を理解するためには、まず原子について知らなくてはなりません。
皆さんも、中学もしくは高校の化学の時間に必死で覚えましたよね。
すいへいりーべぼくのふね・・・
元素記号。
これは原子を表すための記号でしたよね。
現代科学において、すべての物質は目に見えない小さな粒が集まってできていると考えられています。
この目に見えない最小の粒を原子と名づけました。
(現在は定義が少し変わってきているようですが。)
これは古代ギリシャのデモクリトスらが唱えた、原子論がもととなっています。
原子をドイツ語に訳すとAtom(アトム)です。
このAtomはもともと、ギリシャ語の「これ以上分割できない」という言葉からきているそうです。
この原子は、中心となる核と、その周りをグルグル回る電子から成り立っています。
この中心の核を原子核と言い、陽子と中性子が集まってできています。
この原子によって引き起こされるエネルギーを原子力と言い、二つの原子核反応に基づきます。
一つは核分裂反応といい、もう一つは核融合反応と言います。
なんだか似たような言葉の連続でややこしくなってきたので、今回はここまで(笑)
次回に続く。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
こんばんは、森岡です(^_^)
昨日で清明院副院長の松木先生が退職されました。
先生と僕は、実は古くからの付き合いでした。
僕は高卒で鍼灸の専門学校に入学したのですが、松木先生とはそこで同期でした。
松木先生も高卒だったので、一番仲が良かったです。
そして、互いに鍼灸の勉強を重ねながら、縁があって同じ職場で短い間でしたが一緒に働けることになりました。
良き上司であり、良き友であり、良きライバルであった(こんなこといったら怒られちゃうかな!?)松木先生。
治療も見せていただきましたが、非常に丁寧かつ緻密な治療で大いに参考になりました。
特に、患者さんの体の状態を的確にとらえ、質問には簡潔に分かりやすく答えるという
論理力と要約力はとても素晴らしく、感服の至りでした。
ブログもそういった内容が多かったなぁ(笑)
松木先生ブログ 論理と理論 ロジック検定(その1~4)
院長ブログ 要約力 など参照
ですから患者さんからの信頼も厚く、退職されることを惜しむ声が多く聞かれました。
そんな、松木先生ですから四国へ行かれても、ますます学を高められることは間違いないと思います!!
少し寂しくはなりますが、次に会うときは更にパワーアップしているんだろうなと思うと楽しみでもあります。
そして、僕も負けられません!!
「出会いは偶然、別れは必然」という言葉がありますが、
「出会いも必然、別れも必然」であります。
長い間お世話になったことを感謝しつつ、さらなるご発展を祈っております 。
最後に孔子の言葉を一つ。
「君子は文を以て友を会し、友を以て仁を輔(たす)く。」
松木先生、ありがとうございました。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露