東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 言葉

命とは

*****************************************************************************************
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑      ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!
****************************************************************************************

 

 

こんばんは 浅田です

 

 

今日は「命」という言葉について考えてみました。

 

 

「命」を広辞苑で引いてみると、

 

 

・生物の生きていく原動力

 

・生命力

 

・寿命

 

・一生、生涯

 

・運命

 

・最も大切なもの、何よりも大切なもの

 

 

と書いてあります。

 

 

 

夢、仕事、お金、時間、などなど大切なものは沢山ありますが、

 

やはり、命が最も大切なものなんですね。

 

 

 

 

なぜ、命が最も大切なのか、

 

それは、一度失ったら二度と戻ってこないからだと思います。

 

 

 

夢は、また持ち直すことができる、

 

 

仕事は、探せばいくらでもあり、自分の努力で掴める、

 

 

お金は、働いて稼げは入ってくる、

 

 

時間は、生きていればまだまだ先にある、

 

 

しかし、命は戻ってきません。

 

 

 

殺人、自殺、延命、出産…

 

 

最も大切で尊い命を、現代では軽視されている気がします。

 

 

命とはなんなのか、現代社会はよくよく考えるべきだと思います。

 

 

 

なんだか、重たい話になってしまいましたが、

 

 

私なりの「命」についてでした。

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願い致します

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

弁釈鍼道秘訣集3

*****************************************************************************************
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑      ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!
****************************************************************************************

 

 

こんばんは 浅田です

 

 

 

 

今日も弁釈鍼道秘訣集の「心持之大事」をご紹介します。

 

 

 

 

前回までの話

 

弁釈鍼道秘訣集

 

弁釈鍼道秘訣集2

 

 

 

 

 

・直感しただけでは、他人にわかってもらうことはできない。なんとか言葉の限界性に苦慮しながら、表わそうとするのが理論である。

 

 

 

 

・直感に重きを置くが、理論を軽視するのもではない。

 

 

 

 

・本来的自我に徹する時、直感は最も冴え、裏付けられた理論は最も正しいものとなる。

 

 

 

 

 

 

 

この直感で得たことを、細かく理論化、文章化し、言葉でなんとか表した努力の集大成が、「素問」「霊枢」です。

 

 

 

 

しかし、言葉で表し切れなかった部分は、直感によって会得するしかありません。

 

 

 

 

如何に、直感を引き出せるようにするか、

 

 

 

 

それは、私利私欲を捨て、目の前の人に心から治ってほしいと思い、全力で向き合っていくことです。

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願い致します

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ