東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 言葉

スマホ老眼

 

 

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑      ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!
****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは 。二神です。(^0^)

 

 

今週は花見に最適な一週間になりそうですね。

 

 

ただ、雨の予報も週末に出ているようなので、早めに見に行くことをお勧めします。

 

 

私も機会を見つけて桜を見に行きたいなと計画中です。

 

 

 

さて、皆さんスマホ老眼という言葉をご存知でしょうか。

 

 

老眼といえば一般的には40代や50代といった中年期以降の症状だと

 

 

考えられていますが、ここ数年のスマートフォンやタブレットなどの普及により、

 

 

20代や30代でも近くの物が見えにくくなるなど、老眼のような症状が

 

 

出る人が増えているようです。

 

 

要は若年性老眼と言われるものなのですが、その原因がスマートフォンなどである為に、

 

 

スマホ老眼と言われているようです。

 

 

まさに現代病ですね。

 

 

スマートフォンは今では携帯の大多数を占めていると言ってもいいほどに普及しました。

 

 

ガラケーなんて全く見なくなったと言っても過言ではありません。

 

 

暇さえあればスマホの画面を見ている人は今では珍しくありませんし、

 

 

電車などでは当たり前の光景になりつつあると思います。

 

 

寝る前や、寝る直前までスマホの画面を見て過ごしている人もいると思いますし、

 

 

そういう意味では、この数年間の間にスマホの影響で

 

 

日常生活もだいぶ変化しているのではないでしょうか。

 

 

私も仕事柄、今となってはスマホがなくては不便で仕方ないと思います。

 

 

スマホ老眼の症状としては

 

 

1、遠くのものは見えるのに近くのものが見えずらい。

 

 

2、小さい字が読みづらく、少し話すとよく見える。

 

 

3、ピントが合いづらい。

 

 

4、暗くなると物が見えづらくなる。

 

 

5、瞼が痙攣する。

 

 

6、文字が歪んで見える。

 

 

7、目が疲れる。

 

 

8、目がかすむ。

 

 

9.肩こり

 

 

10、頭痛

 

 

11、吐き気

 

 

など、多くの症状があるようです。

 

 

今の私の年齢でこの症状が起きると思うと、想像しただけでぞっとしてしまいますね。

 

 

また、成長期の10代にスマホ老眼になってしまうと、

 

 

乱視や近視などの症状を誘発する可能性があり注意が必要です。

 

 

一般的に老眼は加齢により、目のレンズである水晶体の弾力が衰え、

 

 

ピントが合わせにくくなることによって起こります。

 

 

一方で、スマホ老眼は水晶体の厚さを調節する毛様体筋の力が弱くなり、

 

 

レンズそのものよりも、ピントを合わせるための筋力が弱ってしまい、

 

 

ピント調節を行うことが困難になり、発症してしまうようです。

 

 

これは、至近距離の物をじっと見ていることにより、毛様体筋に影響が出て、

 

 

筋肉の本来の柔軟性がなくなってしまったために、ピントが合わせられなくなり、

 

 

なかなか焦点が合わなかったり、近くから遠くのものを見ると

 

 

ピント調節がうまくいかず、ぼやけてしまうなどの症状が出てしまいます。

 

 

 

 

 

少し長くなりそうなので次回に続く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願い致します

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」</</</</p

とんでもない影響力。

 

 

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑      ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!
****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは 。二神です。(^0^)

 

 

春らしい日もちらほらと出てきました。

 

 

ただ、明日も天候は雨の予報で、まだまだ天気は不安定な状態は続きそうです。

 

 

しっかり体調管理を行い、気持ちよく春を迎えられるようにしましょう。

 

 

 

さて、先日、嫁が睡眠薬が糖尿病に効くらしいと話をしていました。

 

 

その時は時間がなく、そこまでその話題を気に留めなかったのですが、

 

 

それからの数日間の間に、患者さんからも同様の話も2,3人から聞きました。

 

 

話を聞いてみるとテレビでそのような話をしていたそうで、

 

 

患者さんによっては、私も睡眠薬を飲んでいるから糖尿病に効くのかな。

 

 

と、睡眠薬を飲むことに肯定的になっている患者さんもいました。

 

 

気になったので、調べてみると、この番組の放送に関して医療現場からは

 

 

放送内容に問題があると厳しい指摘が相次ぎ、

 

 

後日、番組では内容が不適切だったと謝罪文が掲載されたそうです。

 

 

番組の中では、ある特定の睡眠薬を飲むことによって、血糖値を下げる

 

 

効果のある脳波の作用が強まり、糖尿病の治療ができるなどと説明があり、

 

 

また、非常に副作用が少なく糖尿病患者でも気軽に飲める。

 

 

睡眠障害の患者は糖尿病の発症率が2倍になる為、こういう薬剤を

 

 

使うことで糖尿病の予防にもなると紹介し、糖尿病、糖尿病予備軍の方は

 

 

これで安全に血糖値を下げることができると言っていたようです。

 

 

睡眠障害が原因の一つに糖尿病が関わっていることはありますが、

 

 

睡眠薬が糖尿病自体に作用し効果をもたらすという表現には疑問が出ます。

 

 

番組としても謝罪文に番組として説明が不十分だったり、行き過ぎた表現が

 

 

あったために、たくさんの方に誤解を与え混乱を招いてしまったとありました。

 

 

テレビの影響力って、とんでもないことを改めて痛感しますね。

 

 

このような表現により、実際に睡眠薬を本来の目的以外の不適切な目的に使用を

 

 

考える方も実際にいたので、とても怖いなと感じてしまいました。

 

 

テレビは当たり前のように目の前にあり、情報収集のツールとしてはとても

 

 

便利なものだと思いますが、すべてが正しい情報を提供しているわけではないことに、

 

 

今一度、理解をしなければいけないと思います。

 

 

どんどんと便利な物ができ、世の中は便利になる一方ですが、

 

 

それを使う側ではなく、使わされる側になった場合はとても怖いことです。

 

 

これからは自分自身で取捨選択して、自分に必要な正しい情報を

 

 

得ていかなければならないような気がします。

 

 

また、私も患者さんと関わっている以上、もっと言葉の一つ一つや

 

 

表現に注意して、誤解を与えないよう真摯に

 

 

患者さんに接していこうと思います。

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願い致します

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」</</</

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ