東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 薬

菊②

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

募集内容の詳細はこちら !!

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 

 

 

前回の続きです。

 

 

 

今回は、菊の花がどのような効能があるのか、書いていきたいと思います。

 

 

 

まずは、西洋医学的視点から。

 

 

 

ビタミンB1、Eなどが豊富に含まれており、眼精疲労対策や、みなさん大好きな美肌効果を期待することができます。

 

 

 

葉酸も含まれており、DNAに含まれる遺伝子情報を維持、生成、さらに同じ細胞を作る手助けをしますので、赤ちゃんとお母さんには欠かせない栄養素です。

 

 

 

あまり聞きなれない栄養素ですが、ポリフェノールの一種である、クロロゲン酸とイソクロロゲン酸という栄養素や、アミノ酸化合物のグルタチオンが含まれており、それらは生体内の解毒物質「グルタチオン」の産生を高める事がわかっています。

 

 

 

また、菊の花の香り成分により興奮状態を鎮め、リラックス効果を期待することができます。

 

 

 

まぁ、噛みそうな名前の栄養物質ばかりですね。

 

 

 

続いて、東洋医学的に見てみます。

 

 

 

性質は微寒で、五味は辛、甘、苦です

 

 

 

やや体を冷やす作用があり、辛味で気をめぐらせ、甘味で補い滋養し、苦みで気を降ろし、余分な水分を排泄する作用があります。

 

 

 

効能として、清熱解毒と清肝明目です。

 

 

 

肝の余分な熱を取り除き、眼の不調を改善し、余分な熱や毒素を取り除きます。

 

 

 

また、体表の邪気を取り除く効果もあります。

 

 

 

漢方薬では「菊花(きっか)」と呼ばれています。

 

 

 

晩夏から秋にかけて、夏の暑さで体内に溜まった余分な熱が原因で、のどの粘膜が炎症を起こしやすくなります。

 

 

 

中国では、余熱による喉の痛みや咳を抑えるために、この時期に菊花茶を飲むことが多いです。

 

 

 

食べたり、飲んだり、色々な利用方法のあるお花ですね。

 

 

 

是非、みなさんも試してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

院長ブロ

 

 

 

スタッフブロ

 

 

 

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

(一社)北辰会スタンダードコース東京会場

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

募集内容の詳細はこちら!!

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは 浅田です

 

 

 

日曜日は北辰会スタンダードコース東京会場に参加してきました。

 

 

 

これで3週連続です。

 

 

 

 

午前中は、本山先生による「背候診」、松田蓮山先生による「原穴診」

 

 

 

背候診、原穴診がそれぞれどのような意味をもつのか、どんな情報を得るために診るのか、大変わかりやすく講義して下さいました。

 

 

 

 

お昼のミニ講義は、小倉先生による「小児の生理・病理の特徴」

 

 

 

『小児薬証直決』、『諸病源候論』、『景岳全書』、『温病条弁』などから、小児に関する内容を抜粋して、小児の特徴について講義して下さいました。

 

 

 

小児の勉強は、『中医小児科学』で主に勉強していますが、更に知識を深める事ができました。

 

 

 

 

午後は3時間みっちり体表観察実技

 

 

 

午前の講義の内容を踏まえて、背候診、原穴診を中心に練習しました。

 

 

 

実技の時間が長いと、多くの先生の身体を診る事ができるので、とても勉強になります。

 

 

 

体表観察能力の向上を課題としている私にとっては、大変充実した時間でした。

 

 

 

臨床にしっかり活かせるように努めていきます。 

 

 

 

 

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ