お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは 謝敷です^^
先週は緊張型頭痛に関するCochranライブラリーの結果をご紹介致しました!
参照された12の研究結果を受けてのCochranの指摘事項をご紹介します。
今回、対象となった研究のうち大規模研究を実施したドイツでは、
鍼治療は主に開業医や医師が、中医学に理論に基づいて行っていますが、
その訓練量は限られていることが指摘されており、
また英国においては、訓練された無資格鍼灸師や理学療法士、または医師が
西洋医学的なアプローチとして実施している可能性が高いことも指摘されており、
鍼灸の介入の適切性や一貫性について問題が指摘されいます。
また、研究によって鍼灸治療の効果量にばらつきがあることも、信頼度の低さの一因となっているようで、
エビデンスレベルはまだまだ高くないことが指摘されています。
今後求められる試験として、400名以上の被験者を含み、
鍼灸師や参加者が共に盲検化されていること、
比較対象も予防薬治療や理学療法、リラクゼーション、マッサージ等についての比較や、
より長期的な効果の検討等も必要と記載されています。
このように様々な課題が示されてはいますが、
緊張型頭痛の管理において、鍼灸治療は有効な選択肢の一つになるのではないか、
というのがCochranライブラリーの現時点での見解のようです。
効果の検証といっても、鍼灸には色々な流派があり、
「鍼灸治療」として一貫した評価が難しいこと、
また治療の特性上、盲検化等のエビデンスの高い研究デザインが組みにくいことは、
常に課題として示されていますね。
片頭痛に対する鍼灸治療についても同様の結果と評価なのでしょうか!
来週は片頭痛に対する鍼灸治療についてご紹介します!
<参考文献>
・Cochran Library
https://www.cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.1002/14651858.CD007587.pub2/full#CD007587-abs-0004
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし2024.10.03
嘔吐(おうと)とは③2024.10.02
問診について④2024.10.01
嘔吐(おうと)とは②2024.09.30
暑さ寒さも彼岸まで2024.09.29
機能性ディスペプシアと鍼灸①2024.09.28
風邪㉕2024.09.27
2024後期授業開始2024.09.26
嘔吐(おうと)とは①2024.09.25
問診について③2024.09.24
鼻塞(びそく)とは③2024.09.23
散歩のすゝめ③2024.09.22
顔面神経麻痺と鍼灸②2024.09.21
風邪㉔2024.09.20
タイミング2024.09.19
鼻塞(びそく)とは②2024.09.18
問診について②2024.09.17
鼻塞(びそく)とは①2024.09.16
散歩のすゝめ②2024.09.15
顔面神経麻痺と鍼灸①2024.09.14
秋の養生2024.09.13
2024あはき実技評価2024.09.12
頭傾(とうけい)とは