お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
こんばんは、角田です。
私はまだ自分の花粉症というものを鍼で治せていません。
院長をはじめ清明院の先生方は自ら自分の花粉症を鍼で治されております。
流石ですね!
辛い時などは、自分で鍼をし、楽にはなるのですが、根本的には治せていないので、日によっては症状がでてしまいます。
つい先日仕事から自宅に帰ると、目の痒みが強く出ました。
目ん玉を取り出したっぷりの水でガシガシ洗いたいほどです。
疲れのせいか、鍼をするのを忘れて衝動に駆られるまま掻き毟りました。
すると特に痒みの強く、より掻き毟ったほうの目から涙が止まらず、瞬きもしにくいじゃありませんか。
これはおかしい!
いつもとはあきやらかに違和感があるので、寝る前に鏡で確認しようと自分の目をみた所、
「あれ、目が膨らんでないか?」
と、一瞬で眠けが吹っ飛びます。
涙でボヤけた視界がだんだんハッキリしてくると、明らかに目の白目の部分がデローンって感じで飛び出している事に気づきました。
このような事は今まで一度もなった事がなかったものですから、治療が急をようするものかが分からないので、早速ネットで検索したところ
意外とすぐにわかり、花粉症や結膜炎などアレルギー反応の一つで
「結膜浮腫」
といわれるものとほぼ一致し、とりあえずこれ以上擦らなければ自然に治まるのがほとんどだと書いてあったので、とりあえず寝て様子をみようと、そのまま就寝。
次の日腫れはだいぶ減り、左右に目を向けると少し違和感が残る程度になっていましたが、昼休憩が終わる頃にはほぼ正常になってました。
今までに同じような症状を経験された方も初めは驚き不安だった事でしょう。
このように良くない事ですが、色々な症状を自分で体験できたのは良い経験になります。
これを調べ、自分のフィールドに落とし込み、今後の治療に活かせれると言うのは、
この職業で良かったと思うときの一つです。
そういった経験を積み重ね
来年の花粉症の時期には、花粉症が治ったという報告が出来るまでレベルアップを狙います。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験