東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 立春

北京五輪開幕

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。土元です。

 

 

 

立春は過ぎましたが、まだ春の訪れを実感するのは難しいですね。

 

 

 

むしろ寒さが厳しさを増しているような気すらします。

 

 

 

体調の管理をしっかり行っていきましょう。

 

 

 

それでも春は毎日近づいてきているのです。

 

 

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

2022年北京オリンピックが開幕しましたね。

 

 

 

開会式の様子をテレビで紹介しているところだけですが拝見しました。

 

 

 

この時期に大きな祭典を敢えて開催するのは凄いことです。
 
 
 
東京大会が延期されて開催されているので、もう次の大会が始まったのか、といった印象ですね。
 
 
 
夏と冬のオリンピックでは規模に大きな違いがあります。
 
 
 
夏季大会の参加国数は205と難民選手団。
 
 
 
一方の冬季大会は91か国なので、関わる地域が半分くらいになってしまいますね。
 
 
 
参加する選手数も夏季の11,092人に対して今大会は2,871人と三分の一以下です。
 
 
 
考えてみれば、冬季大会の種目は全て、雪がないと成立しないものばかりですから、積雪しない国々には通常出場選手がいないことになりますものね。
 
 
 
そう考えますと、小さな島国ですが、その中に色々な季節を内包している我が国というのは地球上でも絶妙な立地ということができそうです。
 
 
 
時間の許す限り、選手たちの力闘に声援を送りたいと思います。
 
 
 
参考サイト
 
 
 
 
 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

春、立ちぬ

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こんばんは。土元です。
 
 
 
今晩も大変気温が低くなっておりますね。
 
 
 
寒気にはくれぐれもお気をつけください。
 
 
 
最近、私はコタツのある生活というものに憧れを抱いています。
 
 
 
自室に導入するにはスペースの問題を解決せねばなりませんので実現への道は遠く険しいのですけれども。
 
 
 
皆様いかがお過ごしでしょうか。
 
 
 
二十四節気でいうと、昨日2月4日から立春に入りました。
 
 
 
暦の上では、もうすでに春がはじまっているのですね。
 
 
 
私の手元の敬神暦にはこうあります。
 
 
 
立春:暦の上では旧冬と新春の境目にあたり、この日から春ですが、まだ寒さは厳しい候です。
 
 
 
冬の間に蓄えたものが芽吹きの準備を始める頃でもあります。
 
 
 
ちょうど、受験生が修めた学問の成果を問われる時期にも当たります。
 
 
 
まだ寒さが厳しいところですが、頑張って実力を蓄えた方には素晴らしい春が訪れることを願っております。
 
 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ