東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 睡眠

自転車往診⑤

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!

<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。大竹です。
 
 
前回、私が風邪をひいた時のストーリーを書かせていただきました。
 
 
 
 
風邪をひいた時の原因としては
 
 
睡眠不足、
 
 
汗をかいたまま冷たい風に浴びてしまった
 
 
汗で濡れ冷えたTシャツをずっと着ていたということ(細かく書くと他にも上げられますが)でした。
 
 
身体を外邪(この時は風寒邪)から守ってくれるのは衛気です。
 
 
衛気についてはこちら
 
 
汗をかくときにも衛気は腠理と汗孔の開閉を調節してくれます。
 
 
ただ、私が風邪をひいたとき汗をかいて腠理と汗孔は開いている状態です。
 
 
そんな時、外邪(私の場合、風寒の邪)衛気の防御を破り、簡単に侵入しやすい状態にあり、
 
 
冷えたTシャツにより、皮毛や肌肉は温養する事が出来ない状態になり
 
 
結果的に風邪をひいてしまったことになります。
 
 
外邪についてはこちら
 
 
今回、自転車往診で良い面、悪い面、風邪をひいたりと身をもって感じましたが、
 
 
やはり
 
 
「睡眠」
 
 
「バランス良い食事」
 
 
「運動」
 
 
「汗かいた時に身体を冷やさない」
 
 
このような基本的なことが健康を維持していく上で一番大事だってことですね。

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

 

過去問は参考程度

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら !!

 

 

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

↑ ↑ ↑                                                        ↑ ↑ ↑

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

こんばんは、松田です☆”

 

 

 

学校でも施設でもインフルエンザが非常に流行っていますが、私の学校でも何人か出てしまいましたね。

 

 

特に3年生は国家試験を控えているため、マスク、手洗いうがい等基本的なことをしっかりして、飲食・睡眠等も適切にして体力をつけて体調を崩さないようにして欲しいと思います。

 

 

 

 

今週、来週と定期試験、再来週は卒業筆記再試験、そして2月の最終週には国家試験があります。

 

 

2月は試験目白押しです。

 

 

 

 

今回の私の試験は、ここ3年くらい同じ形式で出題していたのですが、今回は4年前の形式に変えてみました。

 

 

 

 

すると、学生さんから過去問がないので、難しいですという意見が出ました。

 

 

 

 

若干その意見に驚きつつ、過去問は問題の傾向を把握するための参考にするためのものであって、そのまま出るわけでもないし、過去問に頼らず自分で重要だと思うところをまとめてくださいと伝えました。

 

 

 

 

基本的には試験の範囲しか教えていませんが、最近は、結構細かくどの部分がどれくらい出るのかなどの質問がありますね。

 

 

 

 

私が学生の時は、授業でやったところまでということしか情報はなく、重要なポイントなどは授業中に先生が言っていたことなどを含めて、自分でまとめて試験に臨むという感じでしたね。(それが普通だと思ってましたが…。)

 

 

時代が変わってきたのかなとも思いますね。

 

 

 

 

3年生も国試直前なので、過去問を解くのが効率の良い勉強法ではありますが、ただ数をこなすだけでは意味がないので、間違えたところをしっかり教科書等で調べて、覚えて、理解して、出来るようにならないといけないですよね。

 

 

 

 

過去問をやれば何とかなるという変な自信は持たない方が良いと思います。

 

 

 

 

治療においても、今までやっていたから大丈夫とか、これまでの情報を参考にすればすべてOKというわけではないので、あくまで参考にして自分で考えてやっていくしかないのかなと思います。

 

 

 

 

1年生の頃から教科書や図書室を利用しながら、授業のポイントが理解できるように、そして自分で考えて学習する習慣を身に付けられるようにしていきたいと思います。

 

 

 

結果として、国家試験対策に、そして生涯の学習のためになると思います。

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ