お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは、松田です☆”
週の前半の予報では金曜日は雨でしたが、予報が変わり晴れ間がありました。
天気予報は、毎日みていないと分からないものですね。
10月27日(日)は、千葉県の幕張にある関東鍼灸専門学校で行われた「ハリトヒト。マーケット」に参加してきました。
まず、ハリトヒトとは、鍼灸師によるwebメディアです。
2019年3月創刊とまだ浅いながらも、色んな鍼灸師の先生とのインタビューを行い、HPやツイッターで記事にしたり、漫画にしたり、さらには製本化もして手に取って読めるようにしたりと色んな形で鍼灸を世に伝えていこうという活動を行っているメディアです。
また、鍼灸学校の学生、学校教員、臨床家の鍼灸師、各鍼灸の勉強会や流派、各種鍼灸の団体、このなかなかつながりがありそうでなさそうなそれぞれを何とか繋いでいきたいという思いで活動しています。
学生の時に臨床家の鍼灸師の先生たちがどういう思いで鍼治療をしているのか、またどういう悩みを持っていて、どうそれを解決しているのか、1人の鍼灸師がかかわる領域(各流派や勉強会、各種団体、行政など)がどういったものなかなど先生方の生の声を通じて知る機会はなかったように思います。
色んな鍼灸師のつながりや悩んだ時のヒントになるようなものが、ハリトヒトにはあるんじゃないかなと私は思います。
ちなみに、ハリトヒトのメンバーの中に私が教員をしている学校の卒業生がおり、それもあって活動を応援しています。
そんなハリトヒトの活動の中で、一大イベントとして開催されたのが、「ハリトヒト。マーケット」です。
インタビューに出演した先生方が講師として講演を行うイベントであり、さらに各流派、勉強会や鍼の業者などの出展、ベッドも設置されており、講演の間に設けられているフリータイムで自由に実技披露したり治療を受けたり、易占コーナー、お悩み相談コーナーがあったりと盛り沢山の内容でした。
今回の第一弾では、3つの講演があり、一つは会場となっている学校の副校長先生である内原 拓宗先生による「鍼灸教員が学校で伝えきれないこと」をテーマにディスカッション形式の講演でした。
鍼灸業界全体のかかわりを一目でわかる図を用いながら、学校と社会や各種鍼灸の団体はどんなつながりをもっているのかという、現状をわかりやすく説明していただきました。
二つ目は講義形式で、赤星 未有希先生による「鍼灸師に知ってほしいがんのこと」というテーマで、がんサバイバー(癌を経験した人全てをさす呼称)で鍼灸師という立場で講演して頂きました。
癌患者さんの立場として言ってほしくないことや対応されて嬉しいことなど、両者の立場を理解している先生の意見が聞けたことは非常に勉強になりました。
三つ目は対談形式で、横山 奨先生・松田 博公先生による「鍼灸業界のジェネレーションギャップ」というテーマで、鍼灸について熱く語り合うというものでした。
世代は違っても、鍼灸師の熱い思いを間近で聞けるのはとてもいい刺激になりました。
告知がSNSのみということでしたが、参加者、出展者等含め総勢90名ほどの会になったようですが、他のセミナー等にはない形式でとても面白かったですね。
ぜひまた第2弾があったら参加したいと思います。
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要2025.02.13
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.02.12
問診について⑲