東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 病因病理

北辰会スタンダードコース東京会場

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

募集内容の詳細はこちら !!

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは 浅田です

 

 

 

日曜日は北辰会スタンダードコース東京会場に参加してきました。

 

 

 

 

藤本新風代表が東京に来て下さり、午前中は症例カルテ解説をして下さいました。

 

 

 

北辰会カルテの活用法を中心に、各問診情報の意義、人間理解の重要性など、病因病理を考えた上でのその患者に合った治則治法の選択など、弁証問診をする上での重要点や、明日の臨床に活かせる貴重な内容を、わかりやすく講義して下さいました。

 

 

 

 

午後は体表観察実技

 

 

 

今回は背候診を中心に、体表観察練習をしました。

 

 

 

どの臓腑に異常が出ているのかを調べる為には欠かせない背候診。

 

 

 

多くの方の身体で練習させて頂き、大変勉強になりました。

 

 

 

 

最後は、土田先生による「気血津液弁証」

 

 

 

気血津液弁証は、気、血、津液がどういう状態になっているのか分類するフィルターです。

 

 

 

一つ一つの証候の特徴や、体表観察上で注目すべき所見についてわかりやすく講義して下さいました。

 

 

 

 

定例会後の懇親会には40人程参加し、ここ最近では一番集まったのではないでしょうか。

 

 

 

今年度から北辰会で勉強し始めた方も多く参加されており、支部もどんどん盛り上がってきております。

 

 

 

個人的には、熱い気持ちを持った同年代がもっと増えてほしいと思っています!

 

 

 

次回は8月末の夏季研修会です!

 

 

 

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

花粉症について④

****************************************************************************************

 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト 

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。上村です。

 

 

 

前回まで、花粉症と風邪の違いについて書きました。

 

 

 

前回ブログ 参照

 

 

 

今回は東洋医学的な視点も絡めて書いていきたいと思います。

 

 

 

一般的に風邪の初期症状として代表的なのが、頭痛、鼻塞、鼻水、くしゃみ、悪寒、発熱、浮脈あげられます。

 

 

 

 

病程は3~7日で、病程中に伝変することは非常に少ないと言われています。

 

 

 

 

病因病理としては、人体の抗病能力の不足に乗じて、風邪が肺衛皮毛に侵入して発病する疾病です。

 

 

 

 

気候の急激な変化や、時期はずれの寒暖は、風邪病毒が最も人体に侵襲し易いです。

 

 

 

 

原因としては、風邪の感受が主であるが、常に人体の正気の強弱と密接な関係があります。

 

 

 

 

続く、、、

 

 

 

関連ブログ

 

 

院長ブログ

 

スタッフブログ

 

 

*****************************************************************************************

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 

 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

*****************************************************************************************

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ