東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 熱

気持ちの切り替え

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

こんばんは、松田です☆”

 

 

 

だいぶ夏らしくなってきて、暑い日が続いていますが、引き続き熱中症に注意ですね。

 

 

 

 

先日、知人の飼っている犬が亡くなったという話を聞き、私も犬を飼っているので残念な気持ちになりました。

 

 

ただ、その方はこれまでに何匹も犬を飼っており、今回の犬だけでなく何度も見送っている方でした。

 

 

そのため、あまり考えていなかったことですが、犬が亡くなった後の対応について、今後の勉強のためと思って聞いてみました。

 

 

 

 

聞いてみると、ペットが亡くなった後の弔い方も色々あるようで、飼い主それぞれで選択して行うようです。

 

 

 

人も動物もいつかはお別れする日が来てしまいます。

 

 

ただ、その事実は変わらないので、それが起こることに不安になるよりも、それまで一緒にいられる時間をどう過ごすのか、また、お別れした後どうするのかを考えた方が良いと思います。

 

 

 

 

色んな場面でショックなことは起こり、気持ちの切り替えをする事はとても難しいことではありますが、同時に気持ちの整理をして前に進むためには重要なことであると思います。

 

 

 

 

本校でも期末試験が不合格になった学生さん達が再試験を受けていますが、気持ちを切り替えてしっかり頑張って欲しいと思います。

 

 

 

*****************************************************************************************

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

*****************************************************************************************

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

この時期の過ごし方③

*****************************************************************************************

 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

 

 

こんばんは。上村です.

 

 

 

 

 

前回は、暑邪が関わる熱中症について書きました。

 

 

 

 

 

 

この時期の過ごし方②  参照

 

 

 

 

 

今回は、湿邪が関わってくるケースについて書いていきます。

 

 

 

 

 

湿邪は、水遊び、雨に濡れる、汗をかいてしめることで影響を受けます。

 

 

 

 

 

 

特徴として、身体の気の流れを悪くし、陽気を損傷しやすいと言われています。

 

 

 

 

 

症状としては、胸苦しい、頭がぼーっとする、悪心、嘔吐、腹満、下痢、などがみられます。

 

 

 

 

 

湿邪の場合は、経過が長く治療に時間がかかることが多いと言われています。

 

 

 

 

 

 

もともと、食生活に問題がある人は、湿邪の影響を受けやすいです。

 

 

 

 

 

 

暑さのピークは過ぎたように感じますが、雨降りが多く体調を崩しやすい天気が続いております。

 

 

 

 

 

 

皆さんも湿邪の影響を受けないようにお気をつけ下さい。

 

 

 

 

 

 

次回は夏バテの違う原因について書いていきます。

 

 

 

 

続く

 

 

関連ブログ

院長ブログ

スタッフブログ

*****************************************************************************************

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

*****************************************************************************************

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ