東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 熱

台風

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

**********************************************************************************************
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!

**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。上村です。

 

 

 

関東にも台風15号が今日、明日に接近し、大荒れの天気になる見込みです。

 

 

 

昼間は、嵐の前の静けさの言葉通り、穏やかな天気になっておりますが突然嵐が訪れるため、油断は禁物です。

 

 

 

今回の台風は、瞬間風速60メートルという新幹線並みのスピードとのことですので、お気をつけください。

 

 

 

また、9月に入ってから再び気温が上昇し30度を超えてくると予想されています。

 

 

 

明日以降は、台風が過ぎた後も気温が上昇する為、湿度も上がり、屋外に限らず、室内や車の中でも熱中症にも警戒が必要です。

 

 

 

本日から、二十四節気では白露になりました。

 

 

 

暑さがおさまってきて、夜間の気温が低くなり朝には草の葉に白い露が結ぶという意味があります。

 

 

 

気温差が激しくなるため、体調を崩されないようお気をつけください。

 

 

 

 

 

関連ブログ

 

 

 

院長ブログ

 

 

 

 

スタッフブログ

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

「エキテン」清明院サイト

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

季節湯⑫

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 

 

 

前回の続きです。

 

 

 

前回の話はコチラ

 

 

 

せっかくですので、生薬として薄荷をみてみたいと思います。

 

 

 

薄荷は、辛凉解表薬で、五味は辛味で、寒熱は凉で、作用は昇、散で、臓腑は肺と肝に作用します。

 

 

 

これは、辛味で発汗させ、気を一気に巡らせ、凉で身体を冷やし、昇の作用で気を昇らせ散の作用で外から侵入してきた邪気(簡単に言うと病原菌)を追い払い、肺と肝に作用します。

 

 

 

そもそも、辛凉解表薬は辛涼の薬で冷まし風熱の邪を体表から発散させる治療薬の為、風邪の引き始めの漢方薬に使用されることが多いです。

 

 

 

また、薄荷の香りには、気の循りをよくする作用がありますので、精神的ストレスを強く感じている方などに、リラックス効果を目的に使用するのもよいと思います。

 

 

 

あまりたくさん食べるものではありませんが、胃腸が弱っている方や、小さいお子さんなどには、刺激が強いため特に生食での摂取はお勧めしません。

 

 

 

薄荷は自宅の庭やベランダでも育てることができ、日当たりさえ良ければ窓辺でも栽培できます。

 

 

 

お風呂だけでなく、料理にも使えるので是非是非使用してみてください。

 

 

 

院長ブログ

 

 

 

スタッフブログ

 

 

 

参考文献 

東方栄養新書 メディカルユーコン

中医臨床のための中薬学 神戸中薬学研究会

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ