東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 熱

善怒(ぜんど)とは②

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こんばんは!樫部です。
 
 
 
本日は「善怒(ぜんど)」の続きで、「肝胆火旺の善怒」について、お話していきたいと思います。
 
 
 
前回のお話はこちら
 
 
 
肝胆は木に属し相火を主ります。
 
 
 
肝鬱火化あるいは過度の飲酒、辛い食べ物の嗜好による鬱熱化火などによって、肝胆火旺が起こると肝の疏泄が失調し、胆火が上逆して善怒が出現する。
 
 
 
弁証のポイントは、イライラして怒りっぽい症状に加えて、
 
 
 
多夢、目の充血、めまい感、強い耳鳴、頭の脹痛、頭のふらつき、口苦、口渇、顔面紅潮などの気火上炎の症候をともない、
 
 
 
肝脈が陰器をまとうところから陰嚢の腫脹、尿が濃かったり混濁する、便秘などの症候もみられ、
 
 
 
この場合、舌質は紅、脈は弦数で有力となります。
 
 
 
治法は清泄肝胆を用います。
 
 
 
 
 
つづく
 
 
 
 
【参考文献】
『鍼灸臨床能力 北辰会方式 理論篇 』
藤本蓮風 監修、(一社)北辰会 学術 編著、緑書房
 
『鍼灸臨床能力 北辰会方式 実践篇』
藤本蓮風 監修、(一社)北辰会 学術 編著、緑書房
 
『症状による中医診断と治療 下』
神戸中医学研究会、燎原書店
 
『基礎中医学』
神戸中医学研究会、燎原書店
 
 
 
 
 
 
 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

スマートフォン

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こんばんは。齋藤です。

 
 
暑い暑い。
 
 
 
熱中症には十分お気をつけ下さい。
 
 
 
突然ですが、先日、帰宅途中にスマートフォンが手から落下してしまいました。
 
 
 
よくあることなので、いつも通り拾ったところ、画面にひびが入っているじゃないですか!
 
 
 
しっかりとカバーを貼り付けてはいたのですが、無効だったようです。汗
 
 
 
コンパクトサイズのスマートフォンが最近ないので、修理しようかなと思い、問い合わせてみるも、意外といいお値段。
 
 
 
購入したのが、4年位前で、中古で2万円程度で購入したので、ちょうど寿命だと思い、買い替えを決意しました。
 
 
 
実際に、買い替えてみると、カメラがイマイチ。
 
 
 
フラッシュが強すぎて、全体的に白くなってしまう笑。
 
 
 
実際に使ってみないとわからないということで、ネットで購入すれば、10日間以内に返送すれば全額返金してもらえるというサービスを発見。
 
 
 
実際に届いて、カメラを使用したら、白くならないから、とりあえず一安心し、購入する方向になりました。
 
 
 
しかし、データを移したり、ラインのデータをバックアップしたりなど、思っていた以上に、手がかかります。
 
 
 
そして、どんどん機械系に弱くなっていっている自分を実感した、今日この頃でした。
 
 
 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ