お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
こんばんは、森岡です(^_^)
往診事業部は、本日の診療をもちまして、本年最後の診療となりました!!
様々な方々に支えられ、一年間、無事診療できましたことを深く感謝いたしますm(_ _)m
私ごとですが、九月から働かせて頂き、あっという間に4カ月経ってしまいました。
以前、働いていた所では、ほとんどが外来の患者さんでした。
どこか悪いといっても、何とか自力で来れるということです。
しかし、往診で出会う患者さんは、介護なしでは自由に身動きが取れない方もおられます。
また、患者さんの普段の生活スペースで治療を行うことにもなる訳です。
そういう意味では、外来は外来の、往診は往診の治療スタイルがあるということです。
そして、診る疾患も違ってきます。
ですから、短い時間ですが、大変勉強になりました。
また来年に向け、様々なことを学び、一人でも多くの患者さんの笑顔を増やし続けたいと思います。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
こんばんは、森岡です(^_^)
つたないタイピング(これは僕ね)で、9月から始まったスタッフブログ『清明なる日々』も、なんと昨日で100記事を突破いたしました。
これも、ひとえに皆様の支えあってのことと、感謝いたしております!!
ブログランキングも、少しずつではありますが、上位になってきましたし。
はじめは、毎日更新するのって大変だろうな~と思っていましたが、いつの間にか3カ月も経っていました。
僕自身、
東洋医学や鍼灸の素晴らしさを、少しでも多くの人に知ってもらいたい。
また、
鍼灸師という職種の人間が、どのような知識・考え・想いをもっているのかをアピールできたら。
という思惑で、書き始めました。
伝えられているかは分からないですが、なんかあっという間に100記事です。
そして、このブログを通して、色々と勉強になりました。
まず、タイピングが以前より速くなった(笑)
また、頭では何となく理解していても、それを人に文章として伝えるっていうのが、思いのほか難しいということ。
そして、そのツールがネットだということ。
様々な価値観の人に読んで頂いていると思われるので、稚拙ではありますが、僕なりに言い方や表現法を試行錯誤しました。
これからも、さらに皆様に読んでいただくために努力していきたいです。
そして、継続は力なり。
僕は怠け者なので、ブログを始めたお陰で、いろんな勉強ができました!!
今後も、副院長と共に、医療や教育、そして東洋医学から僕らの思いなど、幅広く書いていきたいと思っております。
今後も、皆様のご指導ご鞭撻のもと邁進して参りますので、
よろしくお願い致しますm(_ _)m
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし