お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
こんばんは、樫山です。
未曾有の大震災から、間もなく1カ月が経とうとしています。
まだ避難所などでままならない生活を余儀なくされている方もおられることと思います。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
さて、桜も満開になり入学や入社と新生活をスタートされる方も多いことと思います。
毎年この時期には歓迎会やお花見で街が賑わいを見せますが、
震災の影響により今までのようにとはいかなくなっているのが現状です。
院長のブログで書かれていますが、「春」という時期は、
五行で言うと「木」に分類され、樹木が青々、伸び伸びとしてくるのと同じように、
人体も伸び伸びとしていないと問題が起きてきます。
あまりにも色々な事を我慢しすぎてしまうのは体に悪影響です。
あまりドンちゃん騒ぎせず、控えめにすれば、お花見や、宴会も自粛しなくてもいいのではと思います。
こんな状況ですが、元気に明るくいきましょう!
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
はじめまして、二月から清明院往診事業部に新しく入りました角田といいます。
この度スタッフブログ「清明なる日々」の毎週火曜日を担当させて頂く事になりましたので、お付き合いのほどよろしくお願いします。
私は火曜日以外は整骨院で働かせて頂いておりますので、清明院往診事業部に入り、患者様の所に出向くというスタイルは今までに経験が浅く、今後様々な刺激を与えてくれることと思います。
その為私のブログでは
・整骨院と往診での違いや気づいた事
・日々の生活での些細なことまで
を綴っていきたいと思います。
初代副院長松木先生と森岡先生が大切に綴られてきたブログを新スタッフも加わり更新していきますので、よろしくお願いします。
私はブログ以外にも初代副院長松木先生から大事なものを継承しています。
それはバイクです。
それもただのバイクでは有りません。
私は普段から原付は乗っていますが、冬は特に手が寒いです。
そして、往診では手が冷たいと患者様を触らせて頂く際に充分に暖めなければなりません。
冷えていると患者様がびっくりして緊張してしまいますし、手の感覚も鈍くなりますしね。
それが受け継いだバイクでは手で握るグリップの所にヒーターがついているので、移動中でも手を冷やさずに済みます。
そしてグリップの前には風よけまでついています。
常にバイクに乗りながら臨戦体制をとられていたんだと感じました。
初代副院長松木先生の患者様を思いやる気持ちが伺えます。
その松木先生の患者様を思いやる気持ちも継承し、私の出来る限りの力を今後とも発揮していきます。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露