東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

自分が損をしている

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************

こんばんは、松田です☆〃

 

 

 

今日から4月。

 

環境が変化する時期ですが、春の陽気のように温かく元気に、頑張っていきます。

 

 

 

先日、他の治療法を頭ごなしに否定する人がおり、その時に思ったことがありました。

 

 

 

物事を考える時には、疑う心と受け入れる心が大切だと思います。

 

 

 

まずその物事(情報)を受け入れるということは大事ですが、ただ懐疑的に見る姿勢がなければ、情報を鵜呑みにしてしまい自分なりの答えを導き出せなくなってしまいます。

 

 

 

各環境でのルールや法律、自分が元々持っている知識など一定の物差しはありますが、それらに囚われすぎて最初から否定的な視点しか持っていないとその情報を受け入れることが出来ず、柔軟な思考がなくなるため、自分の知識の幅が狭くなってしまうと思います。

 

 

 

柔軟な思考ができないと一つのことにこだわり、その自分の考えが一番正しいと思いがちですが、そうなると相手の助言や新しい考えなどを受け入れることが出来ず、相対的に判断して、どちらを選択した方が良いのか分からず、結果的に自分(あるいは双方)が損をすることになると思います。

 

(新しい情報が入ってきた時に、へえ~そうなんだ、とただ納得するだけでも本当はあまり良くないとは思いますが)

 

 

 

その物事を体験して自分なりの考えがないのに、頭ごなしに否定することはせず、一度受け入れて色々と体験したり調べたりして、自分なりに正しい判断(白黒はっきりさせたり、あえて曖昧にしておいたり)をする方が良いと思います。

 

 

 

私も相手の話をよく聞き、咀嚼して飲み込んでから、建設的な意見をするように心がけていきたいと思います。

(つい、家族の話だと適当に返していたりすることもあるので、そういうところも気をつけたいと思います。)

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 
清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

新年度!

 

 

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************

 

 

 

 

 おばんでございます。樫山です。

 

 

 

 

 2016年3月31日。今日で2015年度が終了しました。

 

 

 

 

昨日、今日あたりに、夜の街を通り、やけに人が多いなと思いましたが、送別会などで飲みに出ている人達だったのでしょうね。

 

 

 

 

そんな別れの季節から一変、、、

 

 

 

 

明日から新生活の始まりです!

 

 

 

 

新社会人、新入学生、国家試験をパスした新鍼灸師の方々、おめでとうございます!

 

 

 

 

世の為、人の為、自分の為に大いに働きましょう(笑)。

 

 

 

 

暦の上でも、立春が遠に過ぎ、間もなく清明節です。

 

 

 

 

もう春眠暁を覚えずなんて言ってられず、身体は活動する為の準備が整っています。

 

 

 

 

日本の新年度は、暦の上でもグットタイミングな時期です。

 

 

 

東京をはじめ、多くの地域では桜も満開で見頃になり、新たな気持ちを後押ししてくれている気がします。

 

 

 

 

長かった、寒かった冬に蓄えた力を存分に発揮しましょう!

 

 

 

 

 

 

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ