東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

自然の恵み

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは、坂口です。

 

 

 

 

 

 

先日買い物をしているとクチャという物を見かけました。

 

 

 

 

 

 

一時期テレビなどでよく取り上げられていたと思います。

 

 

 

 

 

 

クチャは沖縄だけにしか存在しない泥岩の事で、沖縄では髪洗いや顔に塗ってパックとして使っているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

興味があった為、試しに購入し使ってみることにしました。

 

 

 

 

 

 

実際にパックとして使ってみると確かに肌がつやつやしている気がしました!

 

 

 

 

 

 

しかしなんだか独特な甘い香りがし、泥なのに匂いなんてするのか?と思い成分を確認。

 

 

 

 

 

 

匂いの正体は月桃(ゲットウ)というショウガ科の草でした。

 

 

 

 

 

 

月桃も沖縄に生息するようで、サンニンとも呼ばれるそうです。

 

 

 

 

 

 

匂いは葉から出るらしく、アロマオイルや香料として使われ、抗菌作用や防虫効果があり、種には整腸作用まである万能なハーブです。

 

 

 

 

 

 

香り効果としては不安感や緊張をほぐしリラックスすることが出来ます。

 

 

 

 

 

 

僕はとても万能なものを知らないうちに使っていたようです(笑)

沖縄の自然の力に感謝。

 

 

 

 

関連ブログ

 

 

 

 

 

 

 

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

台風から温帯低気圧

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

*****************************************************************************************

 

 

 

 

おばんでございます。樫山です。

 

 

 

 

6日に宮古島の海上で発生した台風13号は、8日未明に温帯低気圧に変わりました。

 

 

 

 

台風が南から東京や東北と北に移動するにつれて、温帯低気圧に変化していくのですが、

 

 

 

 

報道では「温帯低気圧に変わりました」とアナウンサーがちょっと安堵感を出して言っている様な事もありますし、それを聞いた方も、「台風が来なくてよかったー」と案に思ってしまう所があるような気がします。

 

 

 

ただ、これは大きな間違いで、更なる被害を招く恐れがあるという事です。

 

 

 

 

まず台風とは、熱帯や亜熱帯で海から大量の水蒸気が上昇する事により空気が渦を巻いてできる低気圧の事です。

 

 

 

 

この低気圧が発達して風速が基準値を超えると台風と呼び、風速が基準値以下だと熱帯低気圧と言います。

 

 

 

ですので、台風から熱低低気圧に変化(逆のパターンも)することもあります。

 

 

 

 

この熱帯低気圧や台風は暖かい空気だけで出来ています。

 

 

 

 

一方、温帯低気圧というのは、暖かい空気と冷たい空気が混在した状態で、台風とは構造上全く違うものになるので、「温帯低気圧に変化しました」と言われます。

 

 

 

 

南で出来た台風や熱帯低気圧が北上するにつれて寒気と混ざり合い、暖気だけだったものから、暖気と寒気が入り混じった低気圧になります。

 

 

 

 

ただ、変化したといっても、温帯低気圧は風速を基準としたものではないので、台風(熱帯低気圧)から温帯低気圧への変化によって風や雨が弱まるという事ではありません。

 

 

 

 

むしろ、温帯低気圧の方が風速が速くなる事もあるそうです。

 

 

 

 

ここの所、連続して台風が日本本土に上陸し、大きな被害をもたらしています。

 

 

 

今回の13号から変化した温帯低気圧も明日にかけて東北地方に大雨をもたらす様です。

 

 

 

 

先月の台風で被害の出た所など、更なる被害が出ないよう願うばかりです。

 

 

 

関連ブログ

↓  ↓  ↓

 

院長ブログ

 

スタッフフブログ

 

 

 

*****************************************************************************************

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ