東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

この季節のお悩み

 

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

*****************************************************************************************

 

 

 

 

こんばんは、坂口です。

 

 

 

 

寒さが一段と厳しくなり、私は朝布団から出るのにかなりの気合が必要になってきました(笑)

 

 

 

 

この時期は私のように布団から出たくなくなる方は沢山いると思いますが、その程度がひどく悩まれている方もいるかと思います。

 

 

 

 

いくら寝ても寝足りなくて布団から出れない、なんか体がだるい、やる気が起きない、なのに食欲が湧いて甘いものが食べたくなる等々。

 

 

 

 

こんな症状が当てはまる方はSADかもしれません。

 

 

 

 

 

SADとはseasonal affective disorderの略で、日本語にすると季節性感情障害です。

 

 

 

 

 

いわゆる冬季型うつ病で11月頃から3月頃までの期間のみ、上記の症状が出てしまう状態です。

 

 

鬱についてはこちら

 

 

 

 

 

日照時間が短くなる事で脳の活動が低下し、目から入る光量が減ることで体内時計がずれる事が主な原因とされています。

 

 

 

 

しかし3月頃には自然に治ってしまう事から、我慢して過ごしてしまう人が多いようです。

 

 

 

 

毎日しっかりと日光を浴びたり、光療法という強い光を発する機械の光でも症状は緩和するようですが、中には治らない人もいるかと思います。

 

 

 

 

日頃の疲れやストレス、不摂生などが積もり積もった状態に、冬の寒さが加わった事で体のバランスが崩れているのかもしれません。

 

 

 

 

 

このような症状で悩まれている方、鍼を受けてみるチャンスかもしれません。

鍼で寒い冬を乗り越えましょう。

 

 

 

 

 

*****************************************************************************************

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

目標の再確認

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

*****************************************************************************************

 

こんばんは、戸倉です。

 

 

気が付けば11月、もう来月は師走になります。

 

 

少しずつ年末の予定も入り始め、カレンダーを見ながら

 

 

今年ももう少しだなと実感します。

 

 

12月は何かと忙しくなり、毎週のように予定が入っており、

 

 

忘年会や仲間内の飲み会などがあります。

 

 

休みの日は大掃除や年末の片付けに追われる状態、

 

 

年の瀬には親戚の家で新年に向けての餅つきなどもあり、

 

 

自分の時間が中々取れなくなってしまう為、私自身は11月が

 

 

他の月と同じ様に普通に過ごせる最後の月だと考えています。

 

 

私は年始に「今年の目標」や「やりたい事」をノートに書いてまとめているのですが、

 

 

今日はそのノートを眺めながら,達成度はどうだろうと確認しました。

 

 

そして自分のスキルアップの為に必要な残り時間を確認し、

 

 

リミットまでに何ができるのか、どのように今月を過ごすべきか考えて整理し、

 

 

リストアップしてみました。

 

 

現状を見ると達成度は6割ほどと、あまり芳しくない状況です。

 

 

今年は清明院でお世話になり始めて1年というところで、

 

 

色々と勝手がわからず、仕事の効率も良くない時もありました。

 

 

目標達成に向けて、残り少ない時間、自分にできることを再度確認し、

 

 

後の4割農地できるところまでは妥協せずにやろうと心を新たにした次第です。

 

 

今日は整理し直した予定表に書いた参考書を一冊読みました。

 

 

明日からも有意義に過ごせるように、ノートを見ながら

 

 

気合いを入れていきたいと思います。

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ