お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!
****************************************************************************************
こんばんは 浅田です
前回の話
参照
今回は腎気虚による善恐ついて
『素問 宣明五気篇』に、
「北方生寒.寒生水.水生鹹.鹹生腎.腎生骨髓.髓生肝.腎主耳.… 在志爲恐.」
と書いてあるように、恐は腎の志であり、
慢性病、房事の不摂生、肉体の過労などによって腎気が消耗すると善恐が出現します。
『霊枢 経脈篇』に、
「腎足少陰之脉.起于小指之下.… 氣不足則善恐.」
気が不足すればすなわち善く恐がる
と書いてある通りです。
恐怖感が強く、物怖じした状態になり、誰かが自分を捕まえに来るという妄想に囚われていて、いつでもビクビクしている状態になります。
同時に、腰や膝がだるく、元気がない、無力感、男性は射精の異常、女性は月経の異常など様々な症状を伴います。
“腎の臓”と“恐”は密接ではありますが、高齢になり腎精を消耗した人全員が善恐になるかと言ったら、そうではないので、神を蔵する“心の臓”の状態も大きく関与してきます。
続く…
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願い致します
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
***************************************************************************************
こんばんは。上村です。
3月も下旬になり、卒業式のピークになってきましたね。
往診に向かうバイクでの移動中に何度も、袴やスーツを着て希望に満ちた学生さんをたくさん見ました。
子供さん以上に、親御さんのはつらつとした表情が印象的でした。
親として一仕事終えたような安堵の表情をされている方もいらしゃいました。
私はまだ、独身で子供もいませんので解りませんが、両親はきっとこんな気持ちだったのかと思いました。
清明院のスタッフでも、先日無事卒業式を終えた方もいました。
皆さん、ご卒業おめでとうございます。
鍼灸学校を卒業したことは、スタート地点に着いたに過ぎません。
鍼灸の臨床家としては、今後の過ごし方が非常に大切になってきます。
私自身も、まだ卒業してから4年ほどしか経っておりません。
卒業した頃の自分の気持ちを思い出すいいきっかけになりました。
一日一日を大切にして、鍼灸師として成長したいと思いました。
関連ブログ
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.24
機能性ディスペプシアと鍼灸⑦2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②