お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 上のバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
**************************************************************************************
おばんでございます。樫山です。
先週土曜日、東京オリンピックまであと1000日という報道がありました。
思い返せば東京でのオリンピックが決定したのが2013年、あれから4年の月日が経過したという事で、時が経つのは早いなーと驚いています。
一時期、予算や会場の問題がよく取り挙げられていましたが、いつの間にか騒がれなくなっていますが大丈夫なんでしょうか。。。
決定した当初は今頃東京の街はだいぶ変わっているかなと思いましたが、まだまだそれらしい雰囲気でもないように思います。
これから本腰を入れて急ピッチで準備が進んで行くんでしょうね。
さて、早いもので、今年も11月になりました。
年末に向け何かと気忙しくなってくる時期です。
本格的に冬の足音が聞こえてきて、体調を崩す人が多くなってきました。
天気・体調の変化に十分に注意して過ごしていきましょう。
また、時が経つのはあっという間です。
年末年始にやり残したことを慌ててやる羽目にならないよう今からゆとりをもって行動していきましょう。
※関連ブログ参照
↓ ↓ ↓
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
こんばんは。二神です。(^0^)v
11月に入り、今年も残り2カ月となりました。
最近は台風の影響もあり悪天候が続きましたが、皆さんはどのように過ごしているのでしょうか。
さて、昨日はハロウィンでしたね。
この時期は、ディズニーランドやUSJもハロウィンのイベントでかなり盛り上がりますし、
いつから始まったのか渋谷でも仮装をした人で賑わいます。
私の知り合いも色々な形でハロウィンというイベントを楽しんだようです。
私も昨日、新宿でジャックスパローの仮装をしている人を見かけました。
渋谷でも仮装をした女子高生がフリーハグをしており、長蛇の列ができたらしいです。
なかなか奇妙な光景ですね。(笑)
ハロウィンの仮装には2つの説があり、一つは魔物や悪霊に対して仮装をすることで
私はあなたの仲間ですという意思表示をして身を守るという説と、
もう一つは、仮装をすること魔物や悪霊を怖がらせて追い払うためという説があります。
お菓子をあげるのも、家の中に魔物や悪霊が入ってこないように、
また、機嫌よく帰ってもらえるように、お菓子を上げるようになったそうです。
昨日の渋谷の光景を見たら魔物や悪霊も寄ってこないかもしれませんね。(笑)
私の息子にも、来年あたりから仮装をさせてみようかと思います。
関連ブログ
→ 院長ブログ
→ スタッフブログ
****************************************************************************************
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③