東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

そろそろ冬至

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 
 
 
寒いですね。
 
 
 
どんどん寒くなっていきます。
 
 
 
関東はほとんど雨が降っていないですが、東北や北陸、北海道では雪が降り始めているとのことで、そちらにお住いの方は、本当に大変なことと思います。
 
 
 
突然ですが、五日後の十二月二十一日(土)に、冬至を迎えます。
 
 
 
冬至とは二十四節気の一つで、北半球では太陽の位置が最も低くなり、日照時間が一番短くなります。
 
 
 
天地の陰気が極まり、衰えた陽気が回復されてくる時とされており、「一陽来復」と言います。
 
 
 
冬至を境に、日照時間が徐々に長くなり、夏至には日照時間が一番長くなります。
 
 
 
早く来ないかな、夏至。(笑)
 
 
 
日本では、冬至に栄養豊富なかぼちゃを食べたり、身体を暖めリフレッシュするゆず湯に入る習慣がありますね。
 
 
 
皆さん入っていますか?
 
 
 
寒波が日本列島を襲い、巷ではインフルエンザも流行しているようです。
 
 
 
風邪を引かないように、身体を冷やさない工夫はもちろんの事、しっかりと睡眠を取り、発汗しない程度に運動する事などが重要になってきます。
 
 
 
よりよいクリスマス、年越しを迎えられるよう、養生しながら生活していきましょう。
 

 

【参考文献】

『東洋医学に学ぶ 四季の健康法』(INDEPENDENTLY PUBLISHED) 主編:橋本浩一 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

忠臣蔵

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

こんばんは、永井です。

 
 
 
厳しい寒さが続いていますね。
十分注意して養生しなくてはと感じる天気です。気を引き締めていきたいと思います。
 
 
 
 
さて、突然ですが、今日12月14日は忠臣蔵の日(四十七士討ち入りの日)です。
 
 
 
 
 
最近往診患者さんと忠臣蔵の話になることが多く、また、テレビでも特集が組まれており、どうしてだろうかと気になっていましたが、12月は赤穂事件が起きた月だからですね。
 
 
 
 
赤穂事件とは、47人の赤穂浪士が赤穂藩の藩主である浅野内匠頭の仇を取るため、吉良邸に討ち入り、赤穂藩には一人の犠牲も出さずして吉良上野介を討ち取ったという当時の江戸を揺るがした一大事件です。
 
 
 
赤穂浪士の誠心や武士道を称えて、供養するという赤穂浪士祭が高輪の泉岳寺では本日、赤穂浪士祭が開催されています。
 
 
 
 
 
私は行ったことがないのですが、往診患者さんが子供から大人まで楽しめるお祭りと勧められたので、来年は覗きに行きたいと思います。
 
 
 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ