お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
こんばんは。上村です。
11月に入り、徐々に寒さが厳しくなってきましたので、体調を崩さないようお気をつけ下さい。
今年も残り、二か月程になってきました。
忘年会シーズンで、お酒を飲む機会も増えてきます。
お酒と言えば、百薬の長とも言われ身体に様々な効果があります。
お酒は、血行をよくする。食欲促進、利尿作用、消毒作用、鎮痛作
東洋医学的には、調胃、散寒、通経、舒筋活血作用があります。
もともと、体内に余分な水分が溜まっている食積痰湿の方は、浮腫
続く、、
関連ブログ
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは 浅田です
既に、院長ブログや、北辰会ブログで告知しておりますが、
11月24日㈯、25日㈰は、大阪で「日本伝統鍼灸学会」があります。
私も参加して、他流派の20代の先生方と色々話し、コミュニティを広げ、刺激をもらいたいと思っています。
12月16日㈰は、東京衛生学園で「北辰会 関東支部年末代表講演」があります。
流派問わず、学生さんも、「北辰会気になるな~」、と思っている方は是非ご参加下さい。
来年、2月10日㈰、11日㈪は、熱海で「北辰会 順雪会」があります。
20代北辰会会員は参加必須です。
今回も夜中まで、フロントロビーのソファーでアレコレ語り合いましょう。
それぞれ既に申込が始まっております。
流派関係なく、同年代の若手鍼灸師には、是非参加して頂きたいです。
流派を越えた横の繋がりで切磋琢磨し、10年後、20年後を見据えて、“伝統”鍼灸界を盛り上げていきましょう!
「日本伝統鍼灸学会」
「北辰会 関東支部年末代表講演」
「北辰会 順雪会」
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要2025.02.13
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.02.12
問診について⑲2025.02.11
牙歯痠弱(がしさんじゃく)とは①