お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細は こちら !!
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 上のバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
**************************************************************************************
おばんでございます。樫山です。
いよいよ、2018年の大晦日まであと数日となりました。
今日、明日くらいで仕事納めという人も多いのではないでしょうか。
清明院は今週いっぱい、土曜日まで診療して正月休みに入らせていただきます。
年始は5日から診療開始ですので、それまでお休みを頂戴します。
お陰様で怪我や病気もなく、今年も毎日忙しく働かせていただき、1年があっという間に過ぎていきました。
来年は元号が変わります。どんな年になるのでしょうか?
今日で本年の私のブログは最後になります。
今年よかった人も悪かった人も、来年は良い年になるよう願っております。
それでは、少し早いですが、良いお年をお迎えください!
***************************************************************************************
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは。二神です。(^0^)v
私事ですが、12月末で清明院を退職することになりました。
思い返せば、清明院に就職したのは、もう5年近く前の話になります。
清明院に勤め始めた当初は、右も左もわからず、竹下院長や素晴らしい先輩方に丁寧に
ご指導を頂き、必死に付いていこうと切磋琢磨していたのを今でもはっきり覚えています。
5年が経過しつつある今となっては、往診事業部の副部長という大役を与えて頂き、
数多くのとても貴重な経験をさせて頂きました。
清明院で過ごした5年間は、他の職場では味わえない非常に濃い充実した日々だったと思います。
竹下院長をはじめ、清明院スタッフの先生方に感謝すると共に、治療を担当させて頂き、
成長させてくれた患者さんにも深く感謝したします。
最近では各患者さんの最後の往診にお伺いすると、「先生に治療してもらえてよかった。
向こうに行っても頑張って。」と泣きながら感謝してくださる方や、
あえて今後の私の為に愛情のある厳しい言葉で送り出してくれた患者さんも
いらっしゃいました。
実際に患者さんの気持ちを考えると、非常に有難く、同時に胸が痛くなるような感情に襲われます。
今まで、私が患者さんに与えていたもの以上に、与えてもらっていたんだと実感すると共に、
治療を行えることの有難さを痛感しております。
本当にありがとうございました。
今まで、至らない部分は多々あったと思いますが、鍼灸師として目指すべき姿を目の前で
常に見せて頂いた竹下院長をはじめ、私を支えてくださったスタッフの先生方には
深く感謝しております。
清明院という魅力的な職場でなければ、今現在の私はなかったと思います。
今後は活躍の場を地元である愛媛県に移し、清明院で学んだことをしっかり活かしながら、
人間としても、治療者としても、より高みを目指せるように頑張ります。
来年からの水曜日の清明院ブログは大竹先生に担当して頂きます。
非常に優秀なスタッフですので、ご期待ください。
今後とも清明院ブログを宜しくお願い致します。
今まで有難うございました。
2018.12.26
二神拝
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要2025.02.13
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.02.12
問診について⑲