東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

息子の歯が抜けた

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

募集内容の詳細はこちら !!

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 

 

 

だいぶ紅葉が進んできましたね。

 

 

 

往診中に紅葉を観すぎて、事故に合わないように気を付けたいと思います。

 

 

 

先日、七歳になる息子の上の前歯がポロッと取れました。

 

 

 

そう!乳歯から永久歯に生え変わったのです。

 

 

 

1ヶ月位前から、だいぶグラグラしていましたが、なかなか抜けず。

 

 

 

自分でも痛いからといって、なかなか抜かず。

 

 

 

イライラした父親(私)が、歯を磨いてあげるよー♪と、誘い出し、歯を磨くふりをして、歯ブラシでいじくり倒してたら、抜けてしまいました笑

 

 

 

虐待ではありません。。。。。。たぶん。

 

 

 

良く見てみると、永久歯がだいぶ生えてきており、下から乳歯を押し上げている状態でした。

 

 

 

歯が抜けている顔はかわいいのですが、どことなく間が抜けていますね。

 

 

 

本人はスースーして気持ち悪いと嘆いております笑

 

 

 

西洋医学的にどのように考えるのかというと、顎の中(乳歯の下)で永久歯のもとになる歯胚ができ、時間をかけて成長していきます。

 

 

 

そして、永久歯の歯冠部が完成し、歯の根の部分が作られ始めると、乳歯の根を溶かす細胞が現れ、永久歯の上にある乳歯の根は少しずつ溶かされていきます。

 

 

 

最後に、乳歯の根が溶けていくと、乳歯はグラグラになり抜け落ち、永久歯が顔を出します。

 

 

 

細胞が溶かしてくれて、生え変わっているんですね。

 

 

 

ちなみに、この歯胚ですが、妊娠中に作られているようです。

 

 

 

乳歯のもとになる歯胚は妊娠7~10週目に作られます。

 

 

 

永久歯の中で最も早く生えてくる第一大臼歯や前歯は妊娠3~5ヶ月頃に歯胚ができ、時間をかけて成長していきます。

 

 

 

生え変わりが始まる6歳頃には、顎の中で生える準備をしているようです。

 

 

 

実際に調べてみると、歯の1本1本生え変わる時期が細かく決まっているのですね。

 

 

 

では、東洋医学ではどのように考えられているのでしょうか?

 

 

 

続く

 

 

 

院長ブログ

 

 

 

スタッフブログ

 

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

こども4

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 募集内容の詳細はこちら !!

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

 

こんばんは坂口です。

 

 

 

 

 

暦では冬に入りました。

 

 

 

 

寒さはどんどん厳しくなっていきます。

 

 

 

 

街中ではマスク姿の人を多く見かけるようになりました。

 

 

 

 

 

くれぐれも体調管理には気を付けてください。

 

 

 

 

 

前回の続き

 

 

 

 

 

小児の発育不全を東洋医学では五遅五軟といいます。

 

 

 

 

 

五遅は立遅、行遅、髪遅、歯遅、語遅の5つを、

 

 

 

 

 

五軟は頭軟、項軟、手足軟、肌肉軟、口軟の5つを表しています。

 

 

 

 

生まれた時、量の個人差はありますが髪の毛は生えており、

 

 

 

 

 

5~6か月で喃語を話し始め、

 

 

 

 

 

6~9か月で歯が生えだし、

 

 

 

 

 

11~12か月程度で一人で立ち上がれるようになり、伝え歩きも出来てくるようになります。

 

 

 

立ち上がり動作が出来ない事を立遅

 

 

 

 

 

歩けない事を行遅

 

 

 

 

 

髪が生えない、生えても黒くない事を髪遅

 

 

 

 

 

歯が生えてこない事を歯遅

 

 

 

 

 

言葉を話せるようにならない事を語遅と言います。

 

 

 

 

 

 

 

次回へ続く

 

 

 

 

 

 

参考文献

全訳中医小児科学

たにぐち書店

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ