東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

北辰会エキスパートコース大阪会場

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

 

 

こんばんは 浅田です

 

 

 

日曜日は北辰会エキスパートコース大阪会場に参加してきました。

 

 

 

午前中は体表観察実技

 

 

 

定期的にご指導頂いている先輩と一緒に実技を行い、前回に比べて良くなっている点や、新たな改善点をご指摘頂きました。

 

 

 

毎回違う先生と組むのも勉強になりますが、数か月に一回同じ先生と組むと、成長度合いを確かめ合えるのでとても勉強になります。

 

 

 

充実した実技練習を行えました。

 

 

 

 

午後は代表講演

 

 

 

年末の代表講演「鍼と共鳴する脈診」のイントロ講義を新風先生が行って下さいました。

 

 

 

各古典に記載されている脈診の内容や、和風先生の見解などを講義して下さり、大変勉強になりました。

 

 

 

 

最後は橋本浩一先生による内経気象学

 

 

 

毎年恒例の私の好きな内経気象学です。

 

 

 

2019年の気象結果、2020年の気象予測、温暖化やエルニーニョ現象、花粉やハウスダストの内容に加え、11月の伝統鍼灸学会で発表する「蔵気法時論の“起”の解釈について」の講演もして下さいました。

 

 

 

難しい内容でしたが、“起”に関する様々な見解を詳しくまとめておられ、勉強になりました。

 

 

 

養生法や、食べ物の効能などについても、島内先生と共に解説して下さり、明日から臨床に使える知恵を学ぶ事ができました。

 

 

 

非常に勉強になった1日でした。

 

 

 

 

◆11月23日、24日

伝統鍼灸学会

申込ページ

 

 

 

◆12月22日

年末関東支部代表講演

申込ページ

 

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

久しぶりの映画鑑賞

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

**********************************************************************************************
 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!

**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 

 

 

10月なのに暑い日が続きますね。

 

 

 

これから運動会が開催されるところも多いのではないでしょうか。

 

 

 

熱中症には十分、気をつけてください。

 

 

 

先日、久しぶりに映画鑑賞をしました。

 

 

 

映画館ではなく、自宅でですが。。。。

 

 

 

映画は「ボヘミアンラプソディ」以来です。

 

 

 

ボヘミアンラプソティに関する記事はコチラ

 

 

 

映画のタイトルは、「嘘を愛する女」で、主演は長澤まさみと、高橋一生です!

 

 

 

選んだ理由は、奥さんが見ていたから。笑

 

 

 

お風呂入って本でも読もうかなーなんて、思っていたところに見始めたので、なんだかんだ最後まで見てしまいました。

 

 

 

ちょっとあらすじを、、、、

 

 

 

キャリアウーマンの長澤まさみと、研修医の高橋一生が同棲を開始して5年が経過したころ、ある日高橋一生の遅い帰宅を待っていると、突然警察が現れます。

 

 

 

高橋は、くも膜下出血で倒れ意識を失ったところを発見されます。

 

 

 

高橋の所持していた運転免許証、医師免許証はすべて偽造されたもので、職業はおろか名前すらも「嘘」という事実が判明します。

 

 

 

長澤はショックを受けますが、高橋が何者なのかを私立探偵の吉田鋼太郎と一緒に、探しにいきます。

 

 

 

高橋はいったい何者なのか!!!!!!

 

 

 

という感じです。

 

 

 

見たくなりましたか?笑

 

 

 

見終わった感想として、小説を一冊読んだ感じでした。

 

 

 

あらすじや、タイトルからしてサスペンスっぽい感じですが、どちらかというとヒューマンドラマや、ロードムービーに近いような感じでしたね。

 

 

 

物凄く抑揚があるわけでもなく、良い意味で淡々と物語が進んでいく感じが、僕にはよかったです。

 

 

 

何気にDAIGOがいい味出してました。笑

 

 

 

鑑賞後に調べていたら、実話を元に作成したというから驚きでした。

 

 

 

たまの映画も気分転換になっていいものですね。

 

 

 

是非お時間があるときに、見てみてください。

 

 

 

関連ブログ

 

 

 

院長ブログ

 

 

 

スタッフブログ

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ