東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

卒業生とのふれあい

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

募集内容の詳細はこちら !!

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

↑ ↑ ↑                                                ↑ ↑ ↑

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは、松田です☆”

 

 

 

何故か10月の金曜日は毎週雨ですね。嫌いではないですが、やっぱり晴れてほしいですね。(笑)

 

 

 

 

10月は学校に卒業生が来たり、一緒に飲みに行ったりすることがありました。

 

 

 

 

まあいずれも近況報告ですが、最近卒業したばかりの卒業生とずいぶん前の卒業生と話をしました。

 

 

 

 

最近の卒業生は、今働いているところの勤務時間や職場環境についての話題が多かったのですが、それに対し年数がだいぶ経っている卒業生は何件かの治療院での経験を経ての現状と今後についての話題でしたね。

 

 

 

 

それぞれで問題にしているところ、考えている内容が全然違うんだなと勉強になりましたね。

 

 

 

 

今後のことを悩んでいる卒業生に関しては、共感できる部分も多く、一緒になって考えてあげることで少しでも前を向けるようになってくれれば嬉しいなと思いました。

 

 

 

 

卒業生に会うとどんな形であれ、色々と悩みながらも頑張っている姿を見て、とても良い刺激を受けますね。

 

 

 

 

自分も頑張らないと、と奮起させてくれますね。

 

 

 

 

卒業生が目的を持っていても、持っていなくても顔を見せに来てくれる、会いに来てくれるだけでもありがたいなと思います。

 

 

 

 

学校や教員は学生さんに支えられている面が大いにあると思います。

 

 

 

 

逆に、信頼して教員を訪ねてきてくれる卒業生やつまずきそうになりながらも頑張る在校生にとって、支えとなる存在になれるよう頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

今後も卒業生とのコミュニケーションは大事にしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

念願(話のプロ第5弾)

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

募集内容の詳細はこちら !!

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

↑ ↑ ↑                                                ↑ ↑ ↑

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは、松田です☆”

 

 

 

先日行われたラグビーの日本対スコットランド戦ですが、初めて1試合まるごとテレビの前で観戦しました。(これまで、スポーツ観戦自体は好きですが、丸々1試合テレビで観ることはありませんでした。)

 

 

 

私も全然ルールも知らなかったのですが、にわかラグビーファンになってしまいました。

 

 

観戦中には、一人で叫びながら、体が勝手に動きながら、熱中して観ていましたね。

 

 

また、10月20日(日)に南アフリカ戦がありますので、しっかりと応援したいと思います。

 

 

 

 

またまた、横浜で落語を見に行ってきました。

 

 

 

 

これまで行こうとしてなかなかチケットが取れなかった、春風亭小朝さんの独演会に行ってきました。

 

 

 

 

独演会でしたが、同じところの春風亭勢朝さん、水戸大神楽の柳貴家雪之介さんもいらっしゃいました。

 

 

 

 

演目は、勢朝さんが「紀州」、小朝さんが「代書屋」・「ある理由」・「男の花道」、柳貴家雪之介さんの水戸大神楽でした。

 

 

 

ずっと見たかった小朝さんの落語だったので、期待値がかなり上がっていたせいか、どれも非常に面白かったですね。

 

 

 

 

印象的だったのは、出だしがやや声が小さくもしかしたら聞きにくいのかなと思いきや、全然そんなことはなく、聞かせるべきところは強調し、抑揚がとてもしっかりしていて非常に聞きやすかったですね。

 

 

 

 

あと、話の導入部分である枕も面白く、また枕の中で次の話のあらすじを伝えてから話に入っていくのが分かりやすくもあり、珍しいなと思いました。

 

 

 

 

小朝さんの話は、物語の情景がはっきりと浮かび、その物語の中にいるような感覚になれるものだったので、とても面白かったですね。

 

 

 

 

気分転換にもなり、それぞれの個性が非常に勉強になりましたので、また近いうちに行きたいと思います。

 

 

 

 

関連ブログ↓↓(落語)

 

院長ブログ

 

 

スタッフブログ

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ