東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

旅行気分

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。松田です☆″

 

 

今週後半は特に夏のような陽気が続いており、ただ夏のように湿気がないため、過ごしやすいですね。

 

 

昼過ぎにはいつも犬と玄関の外に出て日向ぼっこをしています。

 

一日中家の中にいるよりは日向ぼっこをして、太陽の光を浴びるだけでも気分が違います。

 

 

 

 

今年のGWは、ステイホーム週間ですので、家でゆっくり過ごす形になりましたね。

 

 

 

 

私は、旅行が好きなので、以前は月一くらい主に近場の小田原、箱根、熱海などに温泉や食事などを楽しみに旅行に行っていました。(ランチを食べに行くだけとかでも全然行きます)

 

 

 

 

ただ、今は外出が出来ないので、もちろん散歩などで気分転換もしますが、行った気になってYouTubeなどの動画を見て旅行しています。

 

 

 

 

色んな人が旅行の動画をあげていたり、それぞれの観光地のHPなどで紹介動画があったりして、意外と沢山あります。

 

 

逆になかなか行けない秘境の野天湯や絶景などもあるので良いですね。

 

 

 

あと、それぞれの観光地のグルメや特産品などの観光産業が分かるので、動画を見ながら旅行気分でちょっとした勉強にもなりますね。(観光地のHPなどでは、その地域の歴史なども学べるものもありますね。)

 

 

 

 

また、動物も好きなのと、花を見るのも好きなので、動物園や水族館、植物園や公園などの動画もあります。

 

 

 

現在は、どこの施設も休園中のところが多く、行きたいけど行けないという状況なので、動物園・水族館では飼育員さんたちが撮影した飼育動画や動物たちの日常動画などがあったり、植物園や公園などではその施設の公式HPやTwitter等に定点カメラやドローン撮影されたきれいな花畑などの動画がアップされています。

 

 

 

 

実際には行けないので見てると行きたくなりますが、今は動画を見て行ってみたい場所のリストアップをして、行けるようになったら思いっきり楽しめるように準備しておく期間と思ったらいいですね。(今度行きたい場所を共有して家族との会話も増えるかもしれませんね)

 

 

 

 

皆さんもGWは家にいながら動画を見て、旅行気分を味わってみませんか。

 

 

意外と楽しめますよ。

(もちろん、動画の視聴時間は疲れないほどほどの時間にして、適度な食事、運動、睡眠をとるようにしてくださいね。)

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

自発的な学び

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。松田です☆″

 

 

家にいることが多くなったので、晴れた日に犬の散歩に出かけると良い気分転換になりますね。

 

 

 

 

学校は、GW明けまで休校となっていますが、その間の過ごし方について、とても良いなと思う学生さんがいました。

 

 

 

 

先日、学生さんから、課題も頂きましたが、休校期間中に行うはずだった各科目のシラバスを教えて頂いてもいいですかと問い合せがありました。

 

 

 

 

理由を聞くと、1ヵ月も空いてしまうので、予習も兼ねてインターネットを使用してクラスメイト皆で勉強会をしたいということでした。

 

 

 

 

自発的に学ぶ姿勢があっていいなと思いました。

 

 

 

 

課題はもらったものの、再開した時についていけるのか心配なのと、また対面式で授業がないと不安だったようです。

 

 

 

 

細かい授業内容は実際先生によって違うため、大まかな内容を伝えました。

 

 

 

1週間で2回くらい勉強会を開催しているようです。

 

 

 

 

授業が受けられない期間を無駄にしないように、自分たちで互いをフォローしていこうという姿勢はとても良いですね。

 

 

 

 

何だか感動しましたし、良い刺激を受けました。

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ