東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

変化に対応する

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。松田です☆″

 

 

 

小寒を過ぎ、とても寒い日が続いていますが、しっかり防寒して対応しましょう。

 

 

 

 

 

 

引き続きですが、色々と対策をしながら変化に対応していくことが必要になります。

 

 

 

 

学校においては、休校するような要請は出ていないため、対応に関しては4月・5月ほどの変化はありません。

 

 

 

 

ただ、年明けの大きなイベントとして、2月末に国家試験が控えています。

 

 

 

国家試験は通常通り実施されますので、しっかり気を付けて体調管理をするしかないですね。

 

 

 

 

特に3年生においては、インフルエンザも含め、体調を崩さないことが重要になります。

 

 

 

 

そのため、主に3年生の授業は実習関係以外ほぼオンライン授業になりました。

 

 

 

 

極力登校を控え、感染の可能性を抑えるという対策です。

(もちろん、登校したとしても対策はしっかりしております)

 

 

 

 

色々と状況に合わせて、変化に対応していくことが重要となっていきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

転覆病!?

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 
 
 
皆さん、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。
 
 
 
 
私は、家の掃除や片付け、家族サービスなど、普段なかなかやれない事をやりました。
 
 
 
 
そんな中、金魚の水槽を掃除しようと思った際に、黒の出目金ちゃんの様子がおかしいのに気づきました。
 
 
 
 
ずっと浮いてます。
 
 
 
 
下に潜ろうとしているのに浮いてしまいます。
 
 
 
 
さらに、さかさまになって浮いてます。
 
 
 
 
死んだように浮いてます。
 
 
 
 
全く動かず、水槽を叩くと動き始めます。
 
 
 
 
金魚が我が家の一員になってから約5年。
 
 
 
 
寿命なのか、、、と思いましたが、色々と調べたところ、転覆病という病気の様でした。
 
 
 
 
水温が低下しやすい冬時期に発生しやすく、水質汚染や便秘などが原因で、体内の浮袋がうまく働かなくなり、発生することがあるとのことです。
 
 
 
 
寒くなると水槽の水換えや、水槽の掃除がどうしても億劫になってしまいがち。
 
 
 
 
 
調べたところ、塩浴という、水に塩を入れ、その中で生活をさせることにより、症状が改善されるということが書いてあったので、試してみました。
 
 
 
 
すると、少しずつですが浮かなくなり、水槽の下の方にいるじゃありませんか。
 
 
 
 
年明けから、悲しい事が起きなくてよかったと一安心。
 
 
 
 
金魚も人間も環境が大事ですね!
 
 
 
 
参考サイト

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ