お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
今日は結構変わりやすい天気でしたね。
個人的には蒸し暑く感じました。
しっかり晴れた日の方が気持ちが良いですが、日差しが強くて暑いのも辛いので帽子が必要だったりと、それぞれの気候に合わせて対応が必要ですね。
最近、いつの間にか習慣になっていることがありました。
仕事から帰宅し、夕飯後、読書や勉強を1時間くらいして、自分の好きな映画やテレビをビデオで観て、ほんの少しおちょこ一杯くらいのお酒を飲んで寝る。
というのがいつの間にか習慣になっていました。
私の場合、この流れで一日が終わると何だか気分的にも落ち着くし、よく眠れます。
ただ、個人的に習慣というのは、自らこうしようと考えて計画的にやっていって、意識的に習慣化していくものだと思っていました。
この習慣はたぶん1か月くらい続いている気がしますが、何の意識もしていませんでした。
あくまで個人的にですが、今回思ったのは、ふと無意識的に始めたことの方が習慣化しやすく、意識的に始めたものはいつも意識しておかなければならず、継続して、無意識的にできるように習慣化するのは結構大変だなと思いました。
これは知識や技術の勉強でも、あいさつや自分が直したいと思っていることなど、何においてもこれは継続してやっていこうと思っていることを実際に習慣にしていくのはかなり根気が必要です。
自分が続けたいと思っていることは、時にはがむしゃらにやることも必要ですが、無理のない範囲でこつこつやる方が現実的で続くのかなと思います。
無意識にやっている習慣があり少し驚きましたが、別に悪い習慣ではないので、これは当分続いていくのかなと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
9月に入り寒い日が続き、洋服や寝具の調節が難しいですが、かぜを引かないように気を付けましょう。
現在学校では、再試験のオンパレードです。
再試験に受かってくれないと次に進めないのです。
ただ、なかなかそう上手くはいかないものですね。
今年はしっかり練習して、すんなり再試験に合格してくれる人ばかりではありませんでした。
そのため、補習、その他特別な対応をしなければなりません。
再来週には後期が始まります。
来週中にその対応を済ませなければならず、なかなか前期が終わりません。
コロナ禍2年目ですが、去年よりも大変な状況となっております。
何だか前期と後期の境がはっきりしないまま後期に突入という感じですね。
何とか来週中に全て終わるように頑張ります。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露