東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 旬

さかなつり④

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

 

こんばんは、坂口です。

 

 

 

 

 

 

明日は目黒で毎年恒例のさんま祭が行われます。

 

 

 

 

 

 

例年3万人ほどの人が集まり、待ち時間も3時間以上かかる人気ぶりだそうです。

 

 

 

 

 

 

さんま祭りに行かれる方は日中暑くなる予報なので熱中症にご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

では前回の続きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

秋が旬のサバ。

 

 

 

 

 

 

 

脂肪がしっかりと付き身も引き締まります。

 

 

 

 

 

 

塩焼きや味噌煮がおいしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

サバにはタンパク質、ビタミンAB2DHA,EPAなどの栄養素が多く含まれています。

 

 

 

 

 

 

イワシと同じようにDHA,EPAが豊富な為、動脈硬化や脳梗塞予防が期待できます。

 

 

 

 

 

 

 

東洋医学的には体内の余分な水分を排出したり、身体にこもった余分な熱を冷ましてくれる作用があります。

 

 

 

 

 

 

 

サバは鮮度が落ちやすくアニサキスも多い為、刺身で食べる事は敬遠されていますが、

 

 

 

 

 

 

 

九州の方ではアニサキスの種類が違い、内臓内にとどまっているタイプのものがほとんどな為、

 

 

 

 

 

 

内臓を傷つけないように捌けば極めて安全に刺身が食べられる為、

 

 

 

 

 

実際に刺身で食べる文化があるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

九州のほうに行く機会があれば一度食べてみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****************************************************************************************

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

*****************************************************************************************

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

さかなつり③

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは、坂口です。

 

 

 

 

 

 

あっという間に9月に入ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

時々吹く風が冷たくなってきて、少しずつ夏の終わりを感じます。

 

 

 

 

 

 

気温が段々と下がっていますので風邪に注意してください。

 

 

 

 

 

では前回の続きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

前回はイワシについて書きましたので

 

 

 

 

 

 

 

今回はこれからが旬の鯖について書いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鯖といえば「秋サバは嫁に食わすなと」言うことわざがある様に、

 

 

 

 

 

 

 

これからの時期に脂が乗ってきて美味しくなります。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこのことわざは脂が乗った秋サバは美味しい為、

 

 

 

 

 

 

 

嫁いできた嫁には食べさせるなと言う意味と、

 

 

 

 

 

 

 

秋サバは脂っぽくて下痢や腹痛を引き起こしやすいので、

 

 

 

 

 

子宝の為に食べない方が良いと言う二つの意味があるそうです。

 

 

 

 

 

 

全く正反対の意味ですね笑

 

 

 

 

 

 

また話が逸れますが歳をごまかす際にサバを読むと言いますね。

 

 

 

 

 

これは鯖が大漁に取れた時、痛みが早い為鮮度が低下しないうちに急いで売りさばく為、

 

 

 

 

 

 

 

鯖の取れた数を数えなかった所からきているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

次回へ続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****************************************************************************************

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

*****************************************************************************************

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ