お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細は こちら !!
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
こんばんは。上村です。
3月も中旬になり、卒業式シーズンになりました。
新しい年度も迎える準備でお忙しい方も多いと思います。
また、転勤や進学などで環境が大きく変わり体調を崩しやすい時期でもありますので、お気をつけください。
先週の日曜日は、3/11 でした。
あれから7年もの月日が経ちました。
最近では、報道されることが減ってきてしまいましたが、被災地では瓦礫の撤去作業、道路などの交通整備、高台移転、などの復興活動は今もなお続いているそうです。
被災地の復興のために自分のできることをしていきたいと思っております。
一日でも早い復興と、お亡くなりになられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
合掌
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは。二神です。(^0^)v
3月も中旬に入り、段々と暖かい陽気が増えてきたように感じます。
この時期は、学生は卒業や入学、社会人でも入社や退職など多くの
出会いと別れの時期です。
清明院でも求人を出していることもあって、最近は多くの問い合わせを頂き、
今後、同じ業界で活躍するであろう先生方と数人お会いすることができ、
面接時の実技のテスト台になる機会もありました。
面接時のあの独特の緊張感は、私が清明院に入社する際の面接を懐かしくも
思い出してしまいました。
何とも言えないあの緊張感は、今考えても鮮明に思い出しますね。(笑)
面接者の緊張感は私にもひしひしと伝わりますし、中には手が震えて上手く実力を
発揮できていないのかなと感じる方もいらっしゃいました。
今回、テスト台になったことで、受け手の気持ちを改めて再確認でき、自分の患者さんへの
対応や治療内容に関して、初心に返り身が引き締まるいい機会となりました。
面接というのは相手に自分を審査してもらう場なので、緊張した中でもその場で
可能な限り自分の持っているものを最大限に出す必要があります。
実際に現場に出て治療を行うという事は、そんな状況の繰り返しだと思います。
初めて治療させて頂く患者さんには、患者さんの意向を理解した上で、
自分がどんなことができるのかを示し、患者さんに治療を納得して頂かなくてはなりません。
継続して治療させて頂いている患者さんに対しても、日々患者さんの状態の変化に
対応しながら患者さんに納得して頂ける治療を継続しなければなりません。
納得して頂けなければもちろん往診中止になることもあります。
なかなか厳しい世界です。
もちろんそれは当然の事で、大事な自分自身の身体を治療者に任せるわけですから、
それだけシビヤに患者さんは私たちを見ていると考えていいと思います。
治療の現場というのは、それくらい真剣で結果の問われる場所です。
私も先日、息子の保育園入園前の面接があり、久々にあの試されているような
独特な緊張感を味わいました。
あの緊張感は精神的にあまりいいものではありませんが、息子をどんなところに
預けるのか、どんな環境でどんな人達がいるのか知っておくのには必要な事だったので
結果的には良かったかなと思いますが、正直あまりいいものではありませんね。
今回、改めて初心に返りいろいろと考えるよい機会となりました。
今後もしっかり患者さんに納得して頂けるように、常に緊張感をもって治療に
臨もうと思います。
関連ブログ
→ 院長ブログ
→ スタッフブログ
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露