お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。上村です。
4月に中旬に入り、日中は春を感じさせるくらい温かい日もあれば、雨が降り暖房をつけないと寒く感じる日もあり気候が安定していません。
往診患者さんや、ご家族の方も、寒暖差に身体が順応できず、風邪気味の症状を訴える方が多い印象でした。
また春は、「発生」の季節といわれ、天地間の万物は生き生きと栄える時期で、陽気が盛んになります。
身体に与える影響としては、肝気を盛んにして上昇させ内熱を盛んにします。
風邪以外にも、もともとの体質によっては、肝気上昇によって眩暈、頭痛を生じやすく、アトピー性皮膚炎など悪化する場合があります。
適度に動いて余分な陽気を発散させながら、体内の陽気を大事に育てることが大切になってきます。
それを怠ってしまうと、夏になって寒性の病にかかりやすくなりますので、ご注意ください。
関連ブログ
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。上村です。
最近友人からいちご狩りに行こうと誘われ、人生で初めてのいちご狩りに今度行くことになりました。
ネットで調べて電話してみると、日曜日は家族連れが多く、予約をとることが難しい人気スポットのようです。
いちごは江戸時代にオランダから伝わり、流通しているいちごのほぼ全てがオランダイチゴ系であるそうです。
いちごはビタミンCが豊富で、抵抗力を高め、美肌や老化の予防の効果があります。
唾液の分泌を促進してのどの渇きを解消する、生津止渇作用、肝にこもった余分な熱を収めてストレスを解消する、清肝熱除煩作用、利尿作用があります。
現代の研究では、鎮痛作用、新陳代謝の促進作用、造血の促進作用があります。
いちごは、「寒性」に属すため、食べ過ぎると胃腸を冷やしてしまうので注意が必要です。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露