東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 季節湯

季節湯⑯

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら !!

*****************************************************************************************

 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!

*****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 

 

 

前回の続きです。

 

 

 

前回の話はコチラ

 

 

 

それでは、生姜湯の作り方に行きたいと思います。

 

 

 

1.市販のしょうがひと握り分(80g)をすりおろします。

 

 

 

2.すりおろしたものを布袋に入れて、浴槽に浮かべます。

 

 

 

3.絞り汁もお湯に入れかき混ぜて、出来上がり!

 

 

 

簡単ですね!

 

 

 

しょうがを浴槽に入れることにより、ショウガオールの働きで体が芯までじんわりと温まり、血行が促進されます。

 

 

 

そのため、冷え症や肩こりといった症状の和らぎが期待できそうです。

 

 

 

そして新陳代謝が良くなることから発汗作用も促され、湯上がりはいつまでもポカポカです。

 

 

 

また、しょうがにはタンパク質を分解する酵素も含まれているので、体の汚れが落ちやすくなるとも言われていますので、女性にはうれしい美肌効果まであります。

 

 

 

ゆっくりと生姜湯に浸かりながら、爽やかなしょうがの香りに包まれれば、スッキリとした気分も味わえそう。しょうがはまさに万能な生薬と言えそうですね。

 

 

 

続く

 

 

 

院長ブログ

 

 

 

スタッフブログ

 

 

 

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

季節湯⑮

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら !!

 

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

↑ ↑ ↑                                                ↑ ↑ ↑

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 

*****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 

 

 

前回の続きです。

 

 

 

前回の記事はコチラ

 

 

 

それでは、西洋医学的にみて、どのような効能があるか書いていこうと思います。

 

 

 

しょうがの効能は、抗炎症作用、鎮痛作用、血液サラサラ効果、血行促進作用、殺菌作用、健胃、整腸作用など、とにかく体に良さそうな効能ばかりです。

 

 

 

色々と効能のある中で、特に冷え性の改善に効果のある血行促進作用に注目してみたいと思います。   しょうがの成分として有名なものに、「ジンゲロール」と「ショウガオール」という成分があります。

 

 

 

生のしょうがには「ジンゲロール」が多く含まれていて、しょうがを加熱して乾燥させると「ジンゲロール」が変化して「ショウガオール」という成分になります。

 

 

 

血管を拡張させ血行を促進し、体を全身から温めてくれるのがこの「ショウガオール」の働きです。

 

 

 

他にも血管を健康に保つ機能があり、血液サラサラ効果や健胃・整腸作用なども「ショウガオール」の特徴です。

 

 

 

これらの効能に注目して、アンチエイジングを押し出した商品も最近多いですよね。

 

 

 

ただ、なんでも取れば良いというものでもありませんよ!

 

 

 

続く

 

 

 

院長ブログ

 

 

 

スタッフブログ

 

 

 

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ