東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 子供

雛祭り

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑      ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!
****************************************************************************************

 

 
 
 
こんばんわ、齋藤です。
 
 
 
 
今回は、ひな祭りについて、書いてみようと思います。
 
 
 
 
ひな祭りの起源は諸説ある様ですが、
 
 
 
 
平安時代の宮廷貴族のひな遊びや、上巳の祓いの流しびなが起源と言われ、三月三日と定められたのは、今から約300年前のようです。
 
 
 
 
三月三日の節句が女性だけのお祭りになったのは、戦国の世が終わりになった江戸時代だそうです。
 
 
 
 
江戸時代になると、武家や町人の間でもひな人形を飾ってひな祭りをすることが広まり、江戸中期には女の子の誕生を祝って、初節句にひなを飾るようになったそうです。
 
 
 
 
ちなみに、飾りを片付けるのが遅くなると、お嫁にいけなくなる。という話をよく聞きますが、迷信だそうです。(笑)
 
 
 
 
ただ、もともと、ひな人形にその子の厄や災いを移すという考えがあるらしく、できるだけ、早く片付けて災いを遠ざけたほうが良いと考えられたようです。
 
 
 
 
今も昔も、子供の健康を願う、親の気持ちというものは、変わらないものなんですね。
 
 
 
 
ただ、最近は、ひな人形を飾る家庭も少なくなってきているのかなぁ~というのが印象です。
 
 
 
 
昔に比べ、家の大きさ小さくなってきていて、飾るスペースもなくなってきていますしね。
 
 
 
 
ただ、娘さんが早く結婚してほしくないからといって、片付けるのを意図的に遅くするのは、やめましょうね!!
 
 
 
 
ひな人形を片付ける日は、湿気に弱いので、天気が良い日がいいそうです。
 
 
 
 
なので、まだ片付けていない方は、お早めに、、、、、、、、
 
 
 
 
続く
 
 
 
 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願い致します

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

憧れの職業

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

*****************************************************************************************

 

 

 

 

 

おばんでございます。樫山です。

 

 

 

 

 

 小中学生が憧れる職業ランキング、高校大学生がなりたい職業ランキング、子供に就かせたい職業ランキング、、、様々な職業ランキングがあります。

 

 

 

 

 

就職や就活が盛んになる今の時期によく話題になります。

 

 

 

 

 

近年は、どの年代でも、小学生のランキングでさえも公務員や会社員といった項目が上位にランキングされるという事です。(会社員って漠然とし過ぎだと思いますが・・・笑)

 

 

 

 

 

いずれも、安定志向が強く反映されている結果だと言う事です。

 

 

 

 

 

昔から変わらないのが、プロスポーツ選手や医師などですが、ランキングはしているものの年々ランキングは下がっていっているようです。

 

 

 

 

 

若者が憧れる職業というのは、どういう事をするかという事がわかりやすい職業だったり、広く社会に知れ渡っていたり、社会に対する貢献度が高い職業が多く入っています。

 

 

 

 

 

こういうランキングに入ったからどうこうなるという事ではないのですが、はたして鍼灸師という職業は何位くらいにランキングするのでしょうか。。。

 

 

 

 

 

お隣韓国では、韓医師という鍼灸や漢方を扱う医師が人気の職業のようですが、日本にもそういう時代がくるのでしょうか。。。

 

 

 

 

 

*****************************************************************************************

 

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

 

 

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ