東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 子供

弘法大師の健脚

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
*********************************************************************************************

 

 

こんばんは。土元です。

 
 
 
とても気温の低い週末になりましたね。
 
 
 
さすがは大寒、といった風情でしょうか。
 
 
 
この時期を過ぎればもう立春ですから、冬の寒さもあと少しの辛抱です。
 
 
 
本日の記事は弘法大師についてです。
 
 
 
空海としても知られる我が国の誇るスーパー僧侶ですね。
 
 
 
それこそ全国に彼にまつわるお寺が建立されております。
 
 
 
少し歴史ある街ならば、彼がかつて立ち寄って何か言葉を残したりしたというエピソードがあるのは珍しくないと思います。
 
 
 
私の育った街にもご多分に漏れず、彼が植えていった松だという伝承のある樹や、そもそも街の名前の由来が弘法大師の訪問にあったりします。
 
 
 
子供のころはそういうものとして教わって、そのまま受け取っていたのですが、不思議に思うことがあります。
 
 
 
岐阜のお生まれで遠く唐の国にまで行って、帰国してからも高野山の開山や東寺の講堂建立をしていた彼が、関東圏まで足を延ばす余裕などあったのでしょうか。
 
 
 
これはもう、スーパー僧侶は人知を超えた行動範囲をしていたと考えざるを得ませんね。
 
 
 
この健脚には私もあやかりたいものです。
 
 
 
毎月21日は弘法大師の縁日といって、真言宗のお寺ではご利益の増す日とされています。
 
 
 
お参りをするなら、この日がお勧めです。
 
 
 
参考サイト
 
 
 
 
 
 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

スケボー④

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 
 
 
こんばんは。齋藤です。
 
 
 
前回のブログはコチラ
 
 
 
先日、さいたま市の小学校が、就学時検診だったため、息子が午前中に帰宅しました。
 
 
 
 
そんな息子が珍しく、スケボーの練習に行きたいということで、久しぶりにパークについていきました。
 
 
 
 
前回見学に行ったのは約半年前で、その頃はスケボーを始めたばかりで、滑るのがやっとという状態でした。
 
 
 
 
しかし、久しぶりに見てみると、まぁびっくり。
 
 
 
 
あんなに、ふらふらしながらスケボーに乗っていたのに、今ではスケボーを乗りこなし、スイスイ移動しているじゃないですか。
 
 
 
 
そんな中、私(40代)と同じ世代の方々もパークに来て、スケボーを楽しんでおりましたが、オリンピックを見ているかのような、技を披露して楽しんでおり、こちらにもびっくり。
 
 
 
 
その方々に、息子が滑り方のアドバイスをして頂き、なかなかできなかった課題をあっさりとできる様になり、子供の成長の早さにもびっくり。
 
 
 
 
しかも、クリアした課題を、GoProで撮影して頂き、YouTubeにアップまでしてもらっております。笑
 
 
 
 
色々な出会いもあり、非常に楽しく、また、タイミングが合えば、ついていこうと思った、とある休日でした。
 
 
 
 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ