東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 夏

首・肩・背中のコリ、痛み2

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こんばんは!吉澤です。

 

 

先週末に梅雨が明け、一気に夏本番となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

今週からは、を東洋医学の考え方でご説明していきます。

 

 

 

前回より「首・肩・背中のコリ、痛み」について書かせていただき、先週は「コリ」「痛み」の定義と、問診時に注意して確認する3つのポイントを紹介いたしました。

 

 

 

*前回はこちら

 

 

 

今週は首・肩・背中(上背部)に関与する経絡経筋にはどのようなものがあるのかと、「風寒」による肩コリの特徴をご説明いたします。

 

 

 

1)経脈;首・肩・背中(上背部)に関与する経脈には以下の6つがあります。

 

 

手陽明大腸経、足陽明胃経、手太陽小腸経、足太陽膀胱経、手少陽三焦経、足少陽胆経

 

 

 

2)経筋:経脈;首・肩・背中(上背部)に関与する経筋には以下の6つがあります。

 

 

手太陰肺経、手陽明大腸経、手太陽小腸経、足太陽膀胱経、足少陰腎経、手少陽三焦経

 

 

 

物理的負荷がかかりすぎたために引き起こされる、単なる経絡経筋病の場合は、上記のうちどの経絡経筋の変動によるものかを、井穴診切経を行い、特定していきます。

 

 

 

続いて「風湿」による、肩コリの特徴に関してですが、こちらは「外感」の分類となり、太陽病の特徴を兼ね備えております。

 

 

 

具体的には、頭項強痛が肩コリにあたり、他には脈浮、悪寒、場合によっては発熱などの症状が現れます。

 

 

 

太陽病は太陽膀胱経を中心として背部で外邪と抗争する段階を指します。

 

 

 

太陽とは、外邪の侵襲を最初に防衛しようとする、第一関門であり、第一戦線でもあるので、外邪の侵襲時に一番浅い段階となります。
 
 
 
 
 
今回は以上です。
 
 
 
 
 
次回は、「寒湿」、「気滞」の「首・肩・背中のコリ、痛み」にちいてご説明いたします。
 
 

 

 

【参考文献】
『鍼灸臨床能力 北辰会方式 理論篇 』
藤本蓮風 監修、(一社)北辰会 学術 編著、緑書房
 
『鍼灸臨床能力 北辰会方式 実践篇』
藤本蓮風 監修、(一社)北辰会 学術 編著、緑書房
 
 
 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

大暑

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 
 
 
 
関東地方は、とうとう梅雨が明けましたね。
 
 
 
 
 
明けた途端に、一気に気温が上がり、暑すぎてしんどいですね。
 
 
 
 
 
室温調整、適度な水分補給などをして、熱中症にならないように、気を付けて下さい。
 
 
 
 
 
本日より二十四節気でいう、「大暑」になりました。
 
 
 
 
 
読んで字の如く、1年で一番暑い時期です。
 
 
 
 
 
こんなに暑くなると、ビールやアイス、冷たい飲み物などなど、摂取しがちだと思います。
 
 
 
 
 
気温が高い日が続くと、暑邪傷気(しょじゃしょうき)といって、元気な人でも、体力を消耗していきます。
 
 
 
 
 
体力を消耗してしている時に、冷たい食べ物や飲み物は胃腸の働きを低下させます。
 
 
 
 
 
その為、冷たい食べ物や飲み物は控えめにして、消化の良い食べ物の摂取を心がけたり、冷たいものを摂取した後に、暖かいお茶を飲むなど、工夫をしてみましょう。
 
 
 
 
 
 
まだまだ、暑い日が続きますが、体調管理には十分気を付けてください!!
 
 
 
 
 
 
 
参考文献
『東洋医学に学ぶ 四季の健康法』  主編:橋本浩一 (Independently published)
 
 
 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ