東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 夏

一日も春夏秋冬

*****************************************************************************************

 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは 浅田です

 

 

 

今年もとうとう12月となり、あと1ヶ月で1年が終わってしまいます。

 

 

 

 

1年というサイクルは、春夏秋冬の四季に分けられます。

 

 

 

1日というサイクルも、春夏秋冬の四季に分けることができます。

 

 

 

『霊枢 順気一日分為四時篇第四十四』には、

 

 

 

「以一日分爲四時.朝則爲春.日中爲夏.日入爲秋.夜半爲冬.」

 

(一日を四季に準じて四つの時間帯に分けると、朝は春、日中は夏、日の入りは秋、夜は冬に相当する)

 

 

 

と書いてあり、

 

 

 

「朝は、太陽が昇って徐々に暖かくなるので、春の陽気が昇る様に似ている。

 

日中は、温熱が極点に達し、夏の陽気が盛んになる様に似ている。

 

日の入りは、気温が低下し、秋に陽が減少し陰が増加する様に似ている。

 

夜は、寒冷が極点に達して陽気が閉蔵し、冬に陽気が潜伏し陰が盛んになる様に似ている。」

 

 

 

と解釈できます。

 

 

 

 

いつも診ている患者さんを普段と違う時間に診ると、心身の状態や所見が大きく変わっていることがあります。

 

 

 

四季、四時を考慮して診立てることも大事ですし、四季、四時従って現れている所見に惑わされて、本質を見逃さないように診立てることも重要です。

 

 

 

 

残りの1ヶ月も最善の治療ができるよう、しっかり診立てて治療していきます。

 

 

 

 

参考文献

中医病因病機学 東洋学術出版社

黄帝内経霊枢 医道の日本

 

 

 

関連ブログ「四季」

院長ブログ

スタッフブログ

 

 

 

 

*****************************************************************************************

 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

夏季研修会に参加してきました

*****************************************************************************************

 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

 

こんばんは。上村です。

 

先週の日曜日は、(一社)北辰会 夏期研修会に参加してきました。

 

 

 

私は、今回で3回目の参加になりますが毎度毎度、人が多く、熱気がすごくて圧倒されてしまいます。

 

 

 

 

関東からも、たくさんの人が来ているのが印象的でした。

 

 

 

今回、初めてデモ患者となり、新風先生の打鍼治療を体験させて頂きました。

 

 

 

 

新風先生の実技は、今まで何回か拝見したことはありますが、実際に受けるのは初めてだったので、とても楽しみでした。

 

 

 

 

 

治療後は、胸の痞えが取れてスッキリし、言葉にでき打鍼治療の凄さを自分の身体で実感できました。

 

 

 

 

 

午後は、5~6人のグループに分かれて打鍼について、愛媛の水本先生ご指導頂きました。

 

 

 

 

水本先生の説明はとてもわかりやすかったです。

 

 

 

自分がわかってない反応の捉え方、左右の虚実が一致しない場合どう考えるか、腹診で得た情報から他の診断と照らし合わせてどう考えるなど、自分の曖昧な部分を質問させて頂きました。

 

 

水本先生の鍼灸に対する情熱を感じました。

 

 

 

 

続けることの大切さ、自分なりのやり方を見つけることなどご自身の、成功談、失敗談を交えて語って頂き、とても貴重な時間を過ごすことができました。

 

 

 

今回、学んだことを患者さんに生かせるよう日々精進したいと思いました

 

 

関連ブログ

 

院長ブログ

 

スタッフブログ

 

*****************************************************************************************

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

*****************************************************************************************

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ