お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************
こんばんは、森岡です(^_^)
前回までのお話・・・
原発問題(その1)
原発問題(その2)
原発問題(その3)
原発問題(その4)
原発問題(その5)
原発問題(その6)
原発問題(その7)
原発問題(その8)
原発問題(その9)
原発問題(その10)
原発問題(その11)
原発問題(その12)
原発問題(その13)
原発問題(その14)
原発問題(その15)
原発問題(その16)
原発問題(その17)
原発問題(その18)
原発問題(その19)
原発問題(その20)
続き行きます!!
おばんでございます、樫山です(・∀・)
皆さん、節電していますか?
この清明院スタッフブログでも節電について様々な記事が書かれています。
最近は、うだるような暑い日がありませんが、これから先また暑い日がやってきます。
節電に対する意識を引き続きもっていきましょう!
節電でふと思ったんですが、私の宮城の実家にはエアコンがありませんでした。
今は東京の賃貸マンションに暮らしていますが、夏の間エアコンは欠かせないと思います(苦笑)。
東京で過ごしていると、35℃を超える猛暑日や寝苦しい熱帯夜の時などに、実家ではどうやって夏を過ごしていたのだろうと思います。
思い出してみると、やはり1番頼りにしていたのは、扇風機でした。
各部屋に1台ずつあり、それでかなり涼むことができていたと思います。
実家にいたときの方が節電になってましたね(笑)。
あとは、東京で感じる暑さと、仙台で感じる暑さに違いがあると思います。
東京で感じるムッとした暑さ、あれはかなりきつい時があります。
気温自体も東京と仙台では多少差はありますが、それにしても東京の暑さはすごいなと思います。
私の実家は緑豊かな田舎ですが、日中はもっとカラッとした暑さだったと思いますし、
夜は窓を開けていれば涼しい風が入ってきました。
エアコンなしでもなんとかなちゃってた訳です。
しかし!去年はさすがに暑かったようで、熱帯夜が続き、堪えられず実家にもエアコンが導入されました…。
これも温暖化の影響なのでしょうか……
明らかに昔とは違う気候になっているなと感じる、今日この頃です。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.24
機能性ディスペプシアと鍼灸⑦2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②