東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 夏

秋と梨

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

   ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 上のバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

**************************************************************************************

 

 

 

 

おばんでございます。樫山です。

 

 

 

 

すっかり外の空気は秋になってきました。

 

 

 

 

日中、夏を感じさせる暑さの日でも、ひんやりとした風が吹いているのを感じます。

 

 

 

 

この季節は、実りの秋で、沢山の農作物の収穫がされます。

 

 

 

 

この夏の長雨で、農作物は不作の年、という事で話題になっており、野菜の小売価格が高騰しているようです。

 

 

 

 

確かにこの夏の天気ではしょうがない気がします。

 

 

 

 

そんな中、この時期に旬を迎える梨を今年初めて頂きました。

 

 

 

 

今年の梨はあまり甘くないと聞きましたが、十分甘い美味しい物でした。

 

 

 

 

梨は弥生時代から食され、歴史の古い果物だそうです。

 

 

 

 

元々の梨は、現在食べている梨よりも甘みが少なく硬い物だったという事で、明治時代以降に品種改良されたものだそうです。

 

 

 

 

長年に渡る品種改良のおかげで、現在の甘くておいしい梨が食べれています。

 

 

 

 

同じ梨でも様々な品種があり、二十世紀、幸水、豊水など一度は聞いたことのある梨の品種で、実際食べてみるとよく違いが分かります。

 

 

 

 

梨は東洋医学でも咳止めの効果があるとされています。

 

 

 

 

梨には、生津潤肺という薬効があり、身体の津液を生じさせて肺を潤すことで、咳止めの効果があります。

 

 

 

 

また秋は、燥気が盛んになる時期でもあり五臓のうち燥気の影響を一番受ける肺が気つけられやすい季節です。

 

 

 

 

秋に旬を迎える梨ですが、秋の時期特有の気候が人体に与える悪い影響を予防してくれる、まさに旬のありがたい食べ物です。

 

 

 

関連記事

院長ブログ

スタッフブログ

 

 

 

 

*****************************************************************************************

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

急増しているようです。

*****************************************************************************************

 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。二神です。(^0^)v

 

 

本日は非常に晴天の一日でした。

 

 

往診するには気持ちいい日ですが、こんな日は暑さで体力が奪われるので注意が必要です。

 

 

 

さて、今年もRSウイルス感染症が流行しているそうです。

 

 

最近はテレビのニュースでも頻繁に取り上げられております。

 

 

以前は秋から冬にかけて流行すると言われていたようですが、ここ数年は夏頃から

 

 

流行するようになっており、流行する期間が延びております。

 

 

今年の8月末から9月始めにかけての1週間の調査によると、患者数が過去最多の1万人を

 

 

超えたことでも話題になっております。

 

 

前週から比べると1週間の患者数が3500人も増えたそうです。

 

 

この、RSウイルスは簡単に言うと風邪の症状を引き起こすウイルスで、特に呼吸器系の症状が

 

 

顕著に出る感染症です。

 

 

以前にもこのブログで紹介しております。

 

 ↓  ↓  ↓

 

RSウイルスに関するブログ

 

→ こちら

 

 

 

このウイルスは生後2歳までにほぼ全員が感染し、終生免疫がない為、大人になっても再発しますが、

 

 

大人になるにつれて症状が軽くなっていきます。

 

 

しかし、新生児や小さい子供に関しては、免疫機能が大人に比べるとないため、

 

 

普通の風邪症状に加えて、ひどい場合には咳が多くなり、

 

 

呼気性の喘鳴や、多呼吸の症状を引き起こす細気管支炎が発症する場合もある為、注意が必要です。

 

 

また、RSウイルスに対してのワクチンや特効薬は現在はなく、実際に起こっている咳や熱、

 

 

痰などの症状に対しての対症療法しかないのが実情です。

 

 

意外にもまだそれほど知られていないウイルスなのか、私の嫁も知らなかったようです。

 

 

小さい子供を育てている方は、頭の片隅に置いておくといいかもしれません。

 

 

私にも小さい息子がおり、最近、咳をしていることも多くあるので、十分に注意しながら治療を行う必要があると

 

 

感じております。

 

 

皆さんも、天候が変わりやすく体調も崩しやすい時期ですので十分にご自愛ください。

 

 

 

 

 

 

関連ブログ

 

→ 院長ブログ

 

→ スタッフブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

****************************************************************************************

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 

 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

*****************************************************************************************

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ