お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは。二神です。(^0^)v
清明院は昨日まで、夏季休暇を頂いておりましたが、本日からまた元気一杯に
業務を行っております。
私は夏季休暇は家族で実家の愛媛に帰り、親孝行と家族サービスを行ってきました。
かなり強行スケジュールだったため、ゆっくりするというよりは疲労困憊な状態ですが、
そんな中でも息子にとっては初体験である川で川遊びをしたり、
山で虫捕りをしたり、都会では味わえない体験をさせてあげれたことは
よかったなと思います。
私の母親が蝉やバッタを捕るのがあんなに上手だったとはびっくりしましたが、
息子はとても喜んでいました。
両親に対しても治療をしてあげることができ、息子の成長した姿も見せることができたので、
少しは親孝行ができたのではないかと思います。
お盆という事もあってお墓参りもして、息子にも墓の磨き方など教えたりもしましたが、
最後の最後で火の付いた線香を渡すと、食べ物だと思ったのか口の中に入れてしまい
舌が火傷して大号泣するという珍事件もありましたが、なんでも経験という意味では、
普段はできない、いろいろな経験をさせてあげることができました。
こうやって、いろいろな事を経験することは成長にとっては非常に大事だなと感じました。
夏季休暇で充電した分、今日からしっかり患者さんに還元していきたいと思います。
関連ブログ
→ 院長ブログ
→ スタッフブログ
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは坂口です。
暦上では立秋に入りました。
まだまだ暑いですがこれから少しずつ涼しくなっていきます。
残暑に気を付けましょう。
痒みは厄介ですよね。
引っ掻くと少しは痒みが楽になるかと思えば皮膚に傷を作り、
痛痒い感じになってしまい余計に辛くなったり、
痒みのせいで集中出来なかったり、イライラしたりと嫌な事を上げれ
痒みを東洋医学的に分類すると風湿、風寒、湿熱、血熱、
分類についてはこちら
この時期であれば暑さからアイスや冷たいビールなどを
沢山食べたり飲んだりすれば体の中に余分な水分が溜まります。
またクーラーがガンガン効いた部屋でゴロゴロと過ごしてばかりいる
痒みの中でこの余分な水や篭った熱が関わってくるものもあります
以前も書きましたが夏は適度に汗をかいて余分な水と熱を出しまし
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露