東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 夏

秋の過ごし方

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。大竹です。

 

 

処暑を過ぎ、だんだんと暑さも和らぎ、朝晩は涼しくなってきましたね。

 
 
 
処暑に関する記事はこちら
 
 
 
そこで秋の養生について「養生訓」にはこんなことが書かれております。
 
 
 
「七、八月(旧暦)は秋とは行っても、残暑が厳しく、夏のあいだ開いていた肌のきめはまだ閉じておらず、体表の”気”はまだ堅固になっていない。
 
 
 
それにもかかわらず、すでに秋風が吹くようになってきている。
 
 
 
このため”風邪(ふうじゃ)”に傷められやすいので用心し、涼しい風に当たり過ぎてはならない。
 
 
 
病のある人は、八月になって残暑が退いた後、所々に灸をして”風邪”を防ぎ、”陽”を助け、痰や咳の病気にならないようにしなさい。」とあります。
 
 
 
風邪(ふうじゃ)に関する記事はこちら
 
 
 
これからの時期はどんどん日中は暑くても朝晩は涼しくなってきます。
 
 
 
そのため、日中は薄着で過ごしても軽く羽織れるようなものを持って出かけ”風邪”の侵襲を防ぐように気を付けてお過ごしください。
 
 
 
それでも、風邪ひいたなと感じたらすぐ鍼灸です。

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

基礎の大事さ

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

募集内容の詳細はこちら!!

**********************************************************************************************
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!

**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。大竹です。
 
 
 
先週末、北辰会の夏季研修会に参加してきました。
 
 
 
夏季研修会の内容は、院長や浅田先生が記事を書いて頂いてるのでそちらをご覧ください。
 
 
 
夏季研修会に関してのブログはこちら
 
 
 
今回、夏季研修会に臨む前に打鍼の基本のおさらいと打鍼の叩き方を見直そうと打鍼の教則DVDを見ておりました。
 
 
 
そして、収録されている蓮風会長の臨床デモを見ている時でした。
 
 
 
蓮風会長が脈を診る際に、しっかり垂直に指が置けているかなどを一つ一つ動作を丁寧に確認しながら行っている姿が見られました。
 
 
 
瞬時に患者の状態を把握しているが、基本動作はおろそかにせず行う事で、日々の臨床で高い治療効果を実証していることが分かりました。
 
 
 
基本をおろそかにしていると患者の状態を把握する事が出来ない為、基本動作をきちんと身に着けることが大事だと感じました。
 
 
 
さらに今回の夏季研修会で学んだことも含め、基本動作を反復練習し、
 
 
 
日々の臨床に活かせるよう精進していきたいと思います。
 
 
 

 

 

関連ブログ

 

 

 

院長ブログ

 

 

スタッフブログ

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ