東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 夏休み

夏の身近な園芸植物

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************

 

 

こんばんは、戸倉です。

 

 

朝方、家の周りを散歩していると庭でアサガオに水をあげている方を見かけました。

 

 

アサガオと言えば、小学校の頃に学校で一人一鉢ずつ育て、夏休みには観察日記をつけた

 

 

記憶を思い出して、夏の訪れを感じています。

 

 

夏の園芸植物として、日よけの緑のカーテンに利用されたりするアサガオですが、

 

 

中国から薬として奈良時代に遣唐使により持ち込まれたそうです。

 

 

古代中国では大変高価な薬という記録があり、牛をひいていき交換するという取引したとがあったことから、

 

 

「牽牛」と言う名前で呼ばれていたという説もあります。

 

 

アサガオの種は漢方では「牽牛子」といい、属性は「苦味・寒性」、効能は「逐水, 降気, 駆虫」とあり、

 

 

体内の余分な水分を排出する作用があります。

 

 

下剤として使われてきたようですが、毒性で作用が強く、多量に摂取すると激しい腹痛と水様便、

 

 

神経症状や嘔吐、血尿、血便など専門家の指導が無いと大変危険な薬です。

 

 

子供の頃から触れる事の多い植物であり、秋に種を取り、何気なく持っていましたが

 

 

非常に激しい作用があるようなので驚きました。

 

 

漢方に用いられる植物は様々ありますが、身近なアサガオ一つとってみても、

 

 

このような由来や用法があります。

 

 

皆さんが育てられている植物も調べてみると、意外な由来や用法が

 

 

見つかるかもしれませんね。

 

~関連記事はこちら~

スタッフブログ

 

 

 

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

良い機会。

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************

こんばんは。二神です。(^0^)v

ここ数日、雨が続いております。

本日も秋雨前線の停滞により大気の状態が非常に不安定となっており

全国的に雨や雷雨となるそうです。 
 

(さらに…)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ