お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
今週後半はだいぶ暖かい日が続きましたね。
来週は久しぶりに雨の予報が出ており、寒暖差が激しくなりますので、冷えないように気を付けましょう。
本日、後期の授業が終わりました。
試験が終わった後の最後の授業となったので、試験のフィードバックと今まで覚えたツボを使って遊びながら実技をしました。
2年生からは、治療の理論と実技を勉強していきます。
1年生最後の授業なので、学生さんにもどんなことをしたいか意見を聞きつつ、2年生に上がる前に実際にどう考えてツボを使っていくのか実践形式でイメージをつけてもらおうと思いました。
やっぱり決められたことを行うより、ある程度自分で考えて行っていくものの方が学生さんもいきいきしていますね。
試験も何とか終わり、実技の方も学生さんの成長がみられてよかったなと思います。
次回は新年度4月からとなります。
4月からは新しい学生さんとの出会いがありますので、楽しみにしています。
3月はある程度復習もしつつ、羽を伸ばして体調を整えて新年度に臨んで欲しいなと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
昨日愛犬をお風呂に入れたら、毛がモフモフになっていつにも増して可愛くなりました。
ただ、お風呂から上がってすぐドライヤーをしていたのですが、愛犬がくしゃみをして震えていたので、こたつに一緒に入って温まりました。
皆さんも冷えないように気を付けましょう。
いよいよ明日・明後日は、あまし、はり・きゅうの国家試験ですね。
毎年のことですが、自分のことのようにドキドキしますね。
教員は勉強のフォローはできますが、体調管理は自分で行うしかないですからね。
あとは勉強してきた力を存分に発揮できるのを願うのみですね。
私が受験した時、前日は何してたかなと思い返してみましたが、さすがに遅刻しないように早めに21時か22時くらいには寝ていたと思います。
あとは、福岡も結構寒いので冷えないようにかなり防寒して会場に向かいましたね。
皆さんも体調を万全にして臨んで欲しいと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日